こんにちは。
バリトリップも最終日となり、うねりも少し落ち着いてきました。
サーフガイドが
『最後はウルワツ、ビンギン、バランガンのどこがいい?』
と質問し、久々のビンギンに決定。
今回のトリップでやっと西海岸側のポイントへ行けました。
朝、ビンギンに到着すると20人前後の人たちが入っていて、セット頭オーバーサイズのきれいなレフトブレイクが割れていました。この時は干潮でチューブもあり、レベルの高いサーファーばかりでした。

ビンギンはボトムがリーフのポイントブレイクでピークが限られ、波に乗るのが大変です。
ロケーションはウルワツに似ていて、崖にワルンやショップなどが立ち並び、お洒落な雰囲気をかもしだしています。

休憩に入り、最後のミゴレン(やきそば)を食べ、ビンタン(ビール)も飲み、まったりモード。

すると波に変化がでてきました。
潮が上げてきて(この日の満潮は正午)、サイズが落ちてきています。サーファーの数も減り、ボヨついた割れづらいブレイクに変わりました。
午後、波は今一でしたが、最後の1ラウンドをこなし、今回のトリップは終了しました。
ビンギンを去る頃、再び潮が動き、割れやすくなってきました。
もし、ビンギンに訪れる際は潮回りも気にしてみて下さいね。
それではまた。