こんにちは。
私の姪っ子が、前々から行きたいと言っていたハーモニーランドへ行ってきました。
姪っ子は、小学生最後の夏休みというのもあり、中学生になったら部活などをしたりして、どこかに連れていくことも少なくなると思い、久々に遠出をしました。
場所は大分県、ハーモニーランド。
サンリオピューロランドの姉妹施設で、キティやマイメロなどのキャラクターのテーマパークです。
大分県は温泉のイメージがあり、個人的にも楽しみでした。
1泊2日で、まずは大分空港でレンタカーを借り、初日は地獄温泉巡りへ。
地獄温泉は7か所あり、各温泉ごとに特徴があって、温泉のお湯の色が水色、エメラルドグリーン、そして赤色などさまざまで、何故かワニもいました。
店員の方々も、人情味のあるような親切な対応でとても満足しました。
さて、観光も楽しんだので、宿泊する旅館へ。
私はのんびりしたかったので、何となく選んだのですが、うめひびきという旅館で、別府からは1時間半ほど車で走りますが、思っていたより好印象でした。
旅館のすぐ近くには梅酒専門のお店があり、全国で金賞になった梅酒など様々な種類が置いてありました。私もお土産で1つ購入しました。
旅館自体は、部屋は綺麗で、景色も良く、温泉もゆっくり入れました。そしてスタッフの対応が何よりも素晴らしかったです。
2日目は、メインのハーモニーランドへ。
10時から開園、それに合わせて出発。
姪っ子のテンションは上がっていて、私も嬉しい限りでした。
ハーモニーランドは、キャラクターのショーはもちろんのこと、ちょっとした遊園地もあり、ハーモニー限定のグッズがありました。圏内は広くもなく狭くもない感じで、移動しやすい印象でした。そしてスタッフの方々も親切この上なかったです。
姪っ子はいろいろと詳しく説明してくれて、写真や動画を取りすぎて携帯の充電がなくなるほどでした。
とまあ、姪っ子も喜んでくれて、私もちょっとした夏休みを満喫できました。
それに、昔から続いているような食事処によったところでも親切にされ、大分県の人の良さを実感できました。
それではまた。