7月末〜8月中旬まで続いた台風5号によるうねりで、しっかりと遊ばせて頂きましたが。ここ湘南ではこの期間毎日続いた『台風貯金』も底をつき、それ以降はいつもの湘南に戻ってしまいました。
こうなると、少しお休みをしていた釣りになるわけです。
僕は、一ヶ月に一つは絶対にルアーを新品で買う!という謎の自分ルールがあります。
過去に戻ることができるのなら小学生の頃の僕に教えてあげたいです。君、この先この自分ルールで首をシメられることになるよ!と。色々大変なことになるから、自分ルールなんか設定しないほうが良いよ!としっかりと教えてあげたい。
話を戻します。
で、このルアー(疑似餌)なのですが、季節ごとに使用するルアーが異なり、色も含めると多種多様。
なぜ、色々な形や色をしたルアーがあるのかというと、理由は餌となる魚の種類が季節によって変わるためです(あと釣る時間帯も大きく関係している)。
ルアーは沢山の色があり、選ぶのが本当に大変!加えて、平均1500円前後〜2000円もします。
もう少し安い値段のルアーもありますが、それでも結構高いですし、根掛かりして泣く泣く手放した子(ルアー)や、糸が切れて遠くへ飛んで行ったきり戻ってこない子もいました。
そんな高価なものですから、使っていると愛着が湧いてきます。
この子は川底まで潜れる子・・・この子は中層から水面直下を泳ぐ子。はたまた、本当の魚みたいに演技上手な子などタイプは様々。
毎回、約3時間前後釣りをするのですが、魚のあたりがなかったりすると暇なので、ルアーを擬人化し(人はそれを妄想という)、頑張れ!ミノーちゃん!や、少し潜ってアピールをするんだマリブちゃん!(マリブは商品名です)などと、痛い遊び方をしております。
キャプチャとして使用されていたのはルアーを擬人化したイメージ画像です(フリー素材を加工!)。
ちなみに、僕は自分のサーフボードもたまに擬人化します(できます)。サーフボードは相棒感が強いのでメンズ設定です!カットバックだフィッシュ君!(ツインフィッシュなので)的なwギターやバイク・チャリもメンズ設定。
あれ、なんだろう、俺病気なのかな?中二病っていう(涙)。
流行っているアーティストの曲なんか絶対に買わない!っていう高二病にかかった事があるので、もう中二病には二度とかからないと思っていたのですが、どうやら治っていなかったことが今ハッキリしました(猛爆)。
皆さんも自分の愛すべき道具を擬人化してみてください。きっと愛着が湧くはずです。
でも僕みたいにこじらせないようにご注意あれ!