最近釣りを始めました。
餌釣りはやったことがあります・・・・とはいってもリールまでセットで2000円くらいのおもちゃみたいな竿でしたが、カワハギなどが釣れて楽しかった記憶があります。
しかし、今回はルアーでの釣り。これはあくまでイメージですが、ルアーとかなんか都会っ子な気がします。バス釣りのイメージだから?かどうかは謎ですが、僕はそう感じました。
ちょうど5/6あたりから始め、コレを書いている5/17日現在、6回(約2日に一回)釣りに行っています(猛爆)。
ホント、何から始めて良いのやらわからず、ただひたすらに竿を振る毎日。どうやったら遠くまでルアーを飛ばせるだろうと試行錯誤し、スゲー遠くまで飛ばせた!と思ったら、お約束のラインブレイク。買ったばかりの5個セットで800円くらいのルアーを、初日に二つなくしました。
ライン(釣り糸)を変えなければいけないことは承知していたのですが、なぜ最初からついているラインではいけないのかもわからないので使い続けなんとなくダメな理由もはっきりとしたので3回目の釣りの前に交換。すると飛ぶし切れないし!
ルアーを誤って海に放流してしまうこともなくなりましたが、メタルジグという鉛でできているルアーをひどくぶつけ、真っすぐだったのが躍動感のある反りが加わる結果に(猛爆)。
3回目・・・4回目・・・5回目・・・それでもまだ釣れません(猛爆)。
海の中では魚からルアーをコツコツと突かれているような気がしなくもないですが、それでもまだ釣れません。コツコツされているのは気のせいかとも思います。
ちなみに自分の狙ってる獲物はシーバスというスズキというお魚。なぜシーバスなのか?・・・なんとなくです(猛爆)。
毎回場所を変え、河口などで釣りをする時は川の方にも移動したりします。なにせ何が正解なのかわかっていませんからw
6回目。この日も朝から少しだけ打ってきました。海岸部でも釣れず、毎日見る人もやっぱりボウズ(釣果0の意)。この人も初心者なのか?それとも毎日釣りに来る人でもそうそう釣れないんか?などと疑心暗鬼。
この日も川に移動してみると魚が跳ねております!ギョギョ!
たまらずその場所付近を狙ってルアーを飛ばす。
今日もなんかコツコツとルアーを突かれている気が・・・いや、気のせいか。
でも毎回コツコツされているような・・・その時、竿に明らかに反応が!こちらも竿をグッと上げて合わせます。
明らかに引いている!マジか!俺釣りしている!と謎の感覚。
リールを巻いても巻いてもなかなか近くにきません。てか、これが大物のあたりなのか小物なのかもわかりません。だってかなり久しぶりですから。
でも、モルディブでハタを釣っている所をフォローしてリールを巻きましたが、なんか重さが似ている。まあ、気のせいでしょうw
やっと魚影が見える位置まできました・・・ん?ボラか??
釣れたのは
カープ!そう!鯉!そして心の中のBGMは星野源さんが歌いながらガッキーと踊る例の曲が流れていました。テ〜レレレレレ♫テ〜レレレレレ♫テレレレレ〜♫
しかもデケェ〜!ブリッブリに太っているw
まさか釣るなんて思っていなかったので、サイズを図る道具を用意していませんでした(猛爆)。60cmくらいですかね?
え?写真?
鯉が生臭すぎて自分の口からキラキラが出そうになったので、心の中でこう思ってしまいました。『あ、いいや。』って。鯉くっさ!!!釣れたぁぁぁぁぁ!くっせぇぇぇぇぇぇ!!!みたいな。
なので弊社kobu。画伯による絵でイメージを膨らませて頂きたい。

しかも錦鯉wそして上手い!釣ったのは普通の黒い鯉です(猛爆)
まずまずの大きさだったのでそれなりの疲労感。色々経験になりました。
その後も打ち続け、わかったことがあります。さっきのコツコツされている感。今は全然ない!てことはやっぱり魚だったのかなと。
そして最後のキャストで、この日の勝ちルアーを橋脚にヒットさせて首がポッキリと折れるというオチ付き。
首ボキィィィー!(涙)
今度は魚を写真に残したいです。たとえ臭くても。