ナッカルビのウラナミ『Switch2当選!でも受験生の親は複雑です』

ナッカルビ

ナッカルビ
湘南生まれ、湘南育ち。 夏になると家族と海水浴に行き、ボディボードで少し遊ぶくらい。そんな自分が縁あってサーフレジェンドに入社し、先輩に連れられて初めてSUPに挑戦……したものの、見事に挫折ww 今は仕事と家族優先の毎日ですが、いつかまた海で何かに挑戦できたらいいな…… 家では娘2人の父として奮闘中。よろしくお願いします!

ChatGPT Image 2025年5月22日 12_47_15



こんにちは、ナッカルビです。
先日、マイニンテンドーストアでSwitch 2の抽選販売に当選しました。
ゲーム好きの娘たちが大はしゃぎする中、冷静にならざるを得なかった両親。
なぜなら、我が家には中学3年生がいるからです——。

Switch2、当選しました!

抽選販売に応募するための要件が厳しくて、応募できたのは家族で私だけ。
それがまさか当たるとは思わず、通知メールを見たときは「これ本物?」と何度も見返しました。

購入予約したのが「Nintendo Switch 2 マリオカート ワールドセット 日本語・国内専用」です。
上の娘(15歳)と下の娘(8歳)はゲームが大好きなので、大喜び。
Switch 2が届くのを、今か今かと待ちわびています。

浮かれる反面、気がかりも

我が家には来年高校受験を控えた中学3年生がいます。
本人の努力もあり、学校での成績も、今のところは悪くありません。

ただし、3年生の夏頃から本格的に受験勉強を始める人が増えてくるので、今までのペースで勉強をしているだけでは成績は下がっていくものです。

そんな大事な時期に、魅力的なゲーム機が——。
ちょっとだけ……のつもりが気がつけば1時間、なんてこともザラですよね。

ChatGPT Image 2025年5月22日 12_15_43

親としては、楽しい時間も大事、けど今年は勉強に集中してほしい、というのが本音です。

言葉より「仕組み」で

言葉で「ゲームやりすぎないでね」と伝えても無理がある。
そう考えた私は、システムの力を頼ることにしました。

任天堂が提供している「みまもりSwitch」アプリにて

  • 1日のプレイ時間制限
  • 夜の使用ブロック
  • スマホでの遠隔チェック

ができる機能をフル活用するつもりです。


制限画面、Nintendo みまもり Switch 紹介映像より抜粋

制限画面、Nintendo みまもり Switch 紹介映像より抜粋


ゲームが制限されているとスマホなどの他の機器を使い始めるので、そっちも用意されている制限機能(ファミリーリンクなど)を活用していきたいですね。

また、娘自身に「どうすればゲームとうまく付き合えるか」を考えさせるようにしたいと思っています。
自分でルールを考え、提案してもらうことで、責任感も生まれ、納得して守れるはずです。

まとめ

やっぱり最新ゲーム機が家に来たら、家族みんなで盛り上がりたいですよね。
ただ、そのタイミングが受験期だったとなると、親としては少し複雑な気持ちにもなります。

だからこそ、「楽しむ」と「やるべきこと」のバランスをどう取るかが大事。
システムとルールで無理なくコントロールしながら、ゲームと勉強の両立ができる環境を作ってあげられたらと思います。

では、次回もよろしくお願いします。

最近の記事

関連する記事