こんにちは。
夏、真っ盛りですね!
小学生の頃は夏休みといえば「早寝、早起き、朝ごはん」でしたが、社会人となった今は「遅寝、遅起き、昼ごはん」が定着してしまっています。
大学生になってからは「遊びの日以外で」早起きをした記憶がほぼないので、ここらで一度生活リズムを整えたいと思っています。
……というのが1か月前の話。
生活リズムは微塵も変わっていません。
果たしてこの生活リズムから脱却できるのでしょうか…。
さて、卒業旅行もいよいよ最終行程です。
まさか卒業旅行のウラナミが、半年にわたって続くとは思ってもみませんでした。笑
今までの旅程はこちら↓↓
塚本予報士のウラナミ『卒業旅行①:出国~アメリカ・メキシコ編』
塚本予報士のウラナミ『卒業旅行②:ペルー編その1』
塚本予報士のウラナミ『卒業旅行③:ペルー・マチュピチュ編』
塚本予報士のウラナミ『卒業旅行④:ペルー編その2』
旅程⑧
メキシコへ移動→ちょっとだけメキシコ観光
ペルーを離れ、経由地のメキシコへ向かいます。
乗り継ぎの合間なのであまり遠出はできず、空港から比較的近い「ソカロ広場」に向かうことにしました。
ソカロ広場に着くと何やらお祭り?をやっており、にぎわっていました。

お昼にはやはりタコス。

具は色々な種類があり、どれも美味しかったです。
夕方には空港に戻りました。
バタバタだったので、次はゆっくり回りたいです。
旅程⑨
アメリカに戻り、1泊→ロサンゼルス観光→帰国
ロサンゼルスに着いた頃には夜になっていました。
そしてここで事件が発生します。
飛行機代を抑えるため台湾から中国経由での帰国という計画だった東京組3名が、日本で入国制限に遭う可能性が浮上したのです。
当時はまだ謎が多かった「新型コロナウイルス」の影響です。
万が一を考え、東京組3名は翌日のロサンゼルス観光をキャンセルして直行便で帰国することになってしまいました。
自分はというと、
・台湾から中国を経由せずに那覇空港に帰るため影響がなさそう
・そもそもアメリカから那覇空港への直行便がない
という点を踏まえ、そのまま…
英語が苦手な塚本くんのアメリカ ソロツアーが決定。
翌朝、ホテルでみんなとお別れし、どっきどきのソロツアーがスタート。
はじめはかなり不安でしたが、Google先生と陽気なアメリカンたちの助けもあり、迷わずに目的地に到着。



個人的にはGTA 5(ゲーム)で再現されていた、こちらの「サンタモニカ・ピア」に大興奮。
まさにゲームの画面で見た景色です。

ひとりアメリカも結構楽しかった!楽しかったけど!…次はみんなで回ろう。笑
夜の便でアメリカに別れを告げ、台湾を経て昼前に那覇空港に到着。
長く短い卒業旅行が終わりました。
時差ぼけなのか疲労なのか、はたまたその両方か、帰宅後に20時間ほど寝続けたのは余談です。笑
学生生活の最後に充実した旅行ができ、とてもいい経験になりました。
いろんな意味で学生だからこその旅行(主に金銭面・体力面)だったのかなと思います。
次に安心して海外旅行に行けるのがいつ頃になるかわかりませんが…次に海外に行く頃までに英語をある程度しゃべれるようになるのが、さしあたっての目標になりそうです。
