SUKYのウラナミ「ついにこの時がきてしまったのか…」

SUKY

SUKY
生まれも育ちも茅ヶ崎で、幼少期の遊び場は海でした!今はJPSAロングボードのプロ公認を目指して楽しみながらサーフィンをしています。 ロングボードだけでなくショートボードや、冬のシーズンはスノボーもやります〜!サーフィンと海の魅力や、湘南のいいところ、毎年各地にサーフトリップに行くのでそのことをお伝えしていけたらなぁ〜と思ってます。

IMG_6180

皆さんこんにちは!

体調を崩さずKeepSurfingできていますか?

まだ寒さが続く中、たまに暖かい日もあり、春ももうすぐですね♪

 

ついにこの時がきてしまったのか…と脅かされている状況の私です。

それは何かというと、、、

 

「花・粉・症!!!!!」

 

ついに花粉症になってしまったかもしれません。(絶対に認めたくない)

2025年になり、年始に扁桃腺を痛め体調を崩してから、3月までどこか調子が悪い日が続いています。

ここ3ヶ月すこぶる体調が良い!万全の日だ!ということがなく、年を感じるようになりました。

そして、2月の後半から、謎の鼻詰まりが開始!!!

ただただ鼻が詰まっているだけで、目も鼻も痒くなくムズムズした感じも全く無いのです。

果たして花粉症なのか?鼻炎なのか?それとも風邪なのか???

幼少期から通っている耳鼻科に行っても風邪じゃないね〜。薬を飲むほどのことじゃないよ〜。と断言され、じゃー何なんだ!!!治るのか???ずっと続くのか???

といった状況を今日まで続けています。

社内の花粉症を患っているスタッフと比較しても、花粉症の症状としては甘いし、

本当に花粉症で辛い思いをしている人と比べると、比べ物にならないほど目も鼻も全く痒くんないんです!

なので、自分では「寒暖差アレルギー」ということにしました。(社内のスタッフには花粉症だよと言われますが、絶対に認めません。)

 

「寒暖差アレルギー」とは?

【気温差が7度以上で自律神経が乱れることで起こる症状です。鼻水やくしゃみ、鼻づまりなどの症状が現れます。】

私にはこの症状がピッタリなんです!(意地でも花粉症とは言いません)

2月に少し暖かくなった日があり、その数日後には凍えるほどの寒さになったりしていたので、

おそらく寒暖差による症状が私を苦しめているのだな!と決めました。

 

このウラナミを書いている今でも鼻は詰まっております(泣)

早く治ってほしい気持ちです。花粉症の皆さんも同じ気持ちかと思います。

暖かくなって春はもうすぐですが、この鼻詰まりも早く治ってほしいです〜!

20250312051150

最近の記事

関連する記事