こんにちは!SUKYです。
やーーーっと暖かくなってきて、ウエットもセミドライからジャーフルに変わる時期ですね〜!
待ちに待っている夏ももうすぐ♪
つい最近年明けしたのにな〜と、1年があっという間に過ぎ去っていきますね。
3月末からバリに行ってきました!
ここ数年、毎年バリに行っていますが、今回改めて感じたのは、
「やっぱりバリが好きだぁぁぁ〜♡」
飛行機を降りて、空港を出た時のバリらしい御香の匂い。
乾燥が半端じゃない日本からの、一気にミストサウナに入ったのか?というくらいの湿気と蒸し暑さ。
ご飯も美味しく、なんて言ったって波が良すぎるよぉぉぉ〜!
学生の頃は、いつかハワイに移住したい!と思っていましたが、
毎年のバリで、「あぁ〜海外に移住するなら、バリ一択だな〜」と最近は思うようになりました。
日本の綺麗な街並みや、治安の良さ、慣れ親しんだ生活、四季があったり、文化や国民性など。
日本の好きなところもたくさんありますが、バリも同じくらい好きになってきました。
私の中では、日本とバリって似ているところが多い気がしています。
自国の料理だけではなく、各国の料理が美味しかったり
バリ人の親切心や思いやり、謙虚なところなど。

今回のバリでは、学生ぶりにクタにステイして、途中移動してマデウィに行きました!
グーフィーフッターの私にとって、マデウィは天国でした〜♡
どうしたらもっと長くノーズライドができるか、ハングテンも意識して、
ひたすら試行錯誤しながら、今後の試合に活かせるように練習してきました!

今回持っていったボードは5本!!!
一緒に行った彼氏と合わせての5本です。(笑)
9.2のシングルフィンのロングボード2本、6.6のミッドレングス、
5.2ツインフィン、5.8のスラスターショートボード。
ロングや板をたくさん持って行く場合は、断然ガルーダ・インドネシア航空がオススメです!
直行便だし、なんと言ってもロングも載せてくれて、ボードチャージがかからないのが魅力的です。
他の航空会社だとロングは載せてもらえなかったり、航空券とは別にボードチャージを取られたり。
格安航空使って乗り継いで行っても、よくよく計算してみるとそんなに金額が変わらなかったり、
トランジットでちゃんとボードも乗り継いでくれているのかなどのドキドキもないので、
ロングを持って行かれる方にはオススメです!
(重量オーバーにはお気をつけ下さい!別途料金がかかります。)
毎日いろんな板を乗り換えて、ロングだけでなく、ショートも練習してきました!
今年はロング+ショートもNSA登録しているので、二刀流で頑張っています。
短い板では、ちょっとチューブを狙ってみたり〜当て込んでみたり〜。



波が良いのですごく上手になった気分ですが、動画を見返すとまだまだ反省点がいっぱいでした。(笑)
近年のバリの物価は日本とさほど変わりません。(泣)
観光客向けのレストランに行けばまぁまぁな値段になりましたね。
レートは去年に比べると少し上がっていました。
なんて言ったって去年は行っていた時期が良くなかったのか、
レートが100円を切っていたため、今回は少し良くなったな〜と思いました。
私が学生の頃は10,000円換金して、レートの良い換金所で1,300,000ルピアくらいだった気がします。
当時はお金持ちになった気分で、嬉しがってた記憶があります。(笑)
できれば食費は安く済ませたいと思っていたので、昔の記憶を辿って良く行っていた
ローカルレストランを探しましたが、残念な事に閉店していました。
ただし、近くに姉妹店があったのです!!!
メニューも昔のまま、金額は少し上がったようですが、それでも安い!
ナシゴレン・ミーゴレンは300,00ルピアで食べれちゃうし、ビンタンの大瓶も400,00ルピア!
バリのクタに訪れた際は是非行ってみて下さい〜!