波不足な感じがしばらく続いている千葉エリアですが、皆様のエリアはどうですか?
先日の休みの日、久々にサイズがありそうで期待できる感じ。休みながらも夜明け前チェックからスタートしました。
最近では、体に早起きが染みついてしまい、目覚ましなしで起きれるようになりました。
波を見つつもビーチでなにやら怪しい動きが。
ウミガメが産卵中でした~~。

テレビで映像は見たことあるのですが、生は超感動的でした。
本当に涙を流していましたが、泣いてはいないらしいです。
太古の昔から存在しているらしいウミガメ。浦島太郎やガメラで有名ですよね。
世界には何匹のウミガメがいるのかはよく分かっていないそうです。
一度海に出たオスのウミガメと若いウミガメは海岸に戻ってこないからだそうです。
つまりメスだけ地上に戻ってきて、オスは人生のほとんどを海で過ごすのです。
一回の産卵で100個以上もの卵を産むこともあり、たくさんの赤ちゃんが生まれますが、残念ながら約1,000匹に1匹しか大人のウミガメになれないといわれています。
ウミガメの赤ちゃんに待ち受けているのは、大変厳しい自然の世界みたいです・・・
その産卵した所は柵で囲われており、毎日チェックもしています。
産卵を終えてからかなり疲れた様子で波打ち際まで行きつつ、オーバーヘッド、波数多いハードな状況のなか、真正面から逞しくゲットしていきましたよ。
最高なシーンに運よく1時間ほど立ち会え、別のポイントに移動して、友人と貸し切り、楽しすぎるいい波にも巡り合えました~。
まさにTHE DAY。
海ってやっぱりいいですね~。