こんにちは。
バリトリップ2日目、バリにうねりが強く入った状態が続き、今日はどこに行こうかとガイドが悩んでいました。
南~南西の強いうねりのため西海岸側(乾季のポイント)はほぼクローズとなり、東海岸側へと出発しました。
まずは、サヌールシークレットへ行くと、ダブルサイズくらいでクローズアウト。

次に、サヌールのベイビーリーフへ。このポイントは普段は小波なんですが、頭~頭半サイズのワイドブレイクなうえ、何よりカレントが強烈で厳しめでした。

最後にジャスリへ行くことに。このポイントもうねりが入らないとブレイクはぜす、私も始めて行くので、テンションが上がりました。
ジャスリはクタから70キロほど東海岸沿いを北上します。
道中、辛くてうまいローカルの魚料理をいただき、ジャスリに到着しました。

車が結構停まっていたので、サーフィンはできそうな様子でした。波をチェックすると、少しヨレてはいましたが、頭オーバーサイズの厚めなライトブレイクが割れていました。

さっそく海に入りましたが、強いうねりのため、サーフィンができるポイントが限られていてピークは混雑気味でした。しかもJPSAが開催中だったので、日本人のプロサーファーもチラホラ見かけました。
波の方はというと、セット間隔があり、厚めでつかみづらく、途中ワイドになりつかまりがちでしたが、乗れてしまえばアウトからインサイドまでロングライドができました。
ボトムは玉石で浅くはなく、この時は潮が少ない方が切れた波が結構入ってきていました。
メディウィのライト版と言われているジャスリ、強いうねりが入った時などできる条件は限られますが、機会がある方は是非足を運んでみて下さい。
おススメです。
それではまた。