上田純子のウラナミ 『産後のサーフィン』

上田純子

上田純子
19歳のころからサーフィンを始め、大学4年生の時に学連で優勝。 その後、たくさんのアマチュアの試合に参戦。 2000年 全日本サーフィン選手権大会4位。 2000年 東日本サーフィン選手権大会準優勝。 2003年 全日本サーフィン選手権大会優勝。 2005年6月 バリ・ウルワツでショートボードのプロ公認を取得。 2010年5月 千葉・千倉でロングボードのプロ公認を取得。 2013年7月に第一子を出産。  波伝説に入社して18年目になります。

image1

息子を産む前の現役時代は、たくさんサーフィンできる時間がありましたが、産んでからはメッキリ減りました。

産後のサーフィンで一番感じるのは『パドルが遅くなった!』
パドルが遅いとテイクオフがワンテンポずれてしまいます。
その後のターンと技も・・・・・・。

とにかく下手くそになったなーって感じる場面がたくさんあって悔しいのです。

練習する時間が少ないからと言って理由をつけたいものの、何ともむなしい限りです。

それでも仕事の休憩中にはどんなコンディションでもマメに入っていますが、もっと海に入りたいのはやまやまですね(>_<)

色々なポイントで、色々な波に乗りたいなって思いつつも、時間がなくてほぼ辻堂でやっています。

最近の辻堂の地形は、ミドル~アウトは深いけれど、インサイドはすごく浅いです。
ワイド過ぎのダンパーで、多少潮がある方がマシかもしれません。
でも、ほんとに切れ目の少ないダンパー中心ですね()

この間、ドルフィンしたらノーズがささりました。

でもわりと速い波は好きなので、サイズがあるとちょっとワクワクしたりもします。

昔ほど突っ込めなくなったのは現状ですが・・・・・・。

そして、コンテストに復帰なんて時間と技量が追っつかないのでおそらく無理なんですが、7月に行われる予定のホームポイントのコンテストは出たいなって気持ちはあります。

いつもやっているポイントでの試合は特別だと思っていますので、それを目標にして頑張ってみます!

最近の記事

関連する記事