こんにちは。竹内です。
皆さま良い波に乗っていますか?
今年は異例の早さで梅雨明けしたものの、このウラナミを書いている7月中旬は梅雨に戻ったかのようなぐずついた天気が続いています。
さて、今回のウラナミは6月に南房総でサーフィンした時のGoPro映像です。
そのときの天気図がこちら。(気象庁HPより引用)
![]() |
![]() |
![]() |
このときはまだ梅雨の真っ只中で、梅雨前線が東西に伸びているのがわかります。
梅雨前線は春の空気と夏の空気の境目にできる前線ですが、その前線上に低気圧ができ、太平洋側を東進していきました。
上空にこの時期としては強い寒気が入り、梅雨前線上の低気圧は寒気の影響で冬場のように発達し、太平洋側に良質なスウェルを届けてくれました。
寒気の影響で雷雨も起こり、海にいたサーファーは一時全員避難し、帰る人もいました。
そして雷雨が通り過ぎた後、ピタッと風が止み、夕陽も射してグラッシーなスペシャルコンディションとなりました。
自分のいたピークには自分以外誰もいないノーバディーウェーブ。
いろんなタイミングが重なって生まれた最高なコンディションでした。
こういうコンディションに巡り会うと、サーフィンをやっていて本当に良かったと思います。
家族、仲間、自然、すべてに感謝しつつ、皆さまも良い波に巡り会えますように。
それではまた。