米山予報士のウラナミ『2018年も良いサーフィンライフを! 』

米山予報士

米山予報士
サーフィンが趣味で、湘南を拠点に波情報をお届けする仕事をしています。 サーファーの皆さまが安心して海を楽しめるよう、役立つ情報を提供することを心がけています。 皆さまのサーフィンライフがより充実したものになるよう、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

IMG_1198

 明けましておめでとうございます!もう2018年。早い・・・

2017年のサーフィンライフはあっというまでした。1月に日本海の石川~京都トリップ、2~3月にスマトラ島・バンダアチェ、5月~10月はNSAの試合がいくつかありました。
真冬の日本海は意外と海水が温かいのが印象的でした。
バンダアチェはコンパクトなチューブが数多く割れていました。
NSAの試合では、8本のライディングを9分で終わらせたこと。その次の試合では12分に1本しか乗れなかったことが思い出です。(笑)
また、道具の性能の向上にも驚かされました。新しいEPSのボードは軽くて丈夫。ノーズもマニューバーも調子が良かったです。さらには、今冬から着ている裏起毛のウエットスーツは軽くて暖かく、動きやすいです。

 先日、CTサーファーのジョディ・スミスさんがインタビューされていた記事を読みました。「どんなポイントでも良い波の時は必ずある。重要なのはその時に海にラインナップできるかどうかなんだ」とおっしゃっていました。
 2018年はユーザーの方のお近くのポイント、トリップ先に関わらず、波の良いタイミングをお伝えできるように頑張りたいですし、良い波にも沢山乗りたいです!

 今年も「波伝説」をよろしくお願い致します<(_ _)>

最近の記事

関連する記事