☆加藤のウラナミ『あちゃ、だまされてしまったぁ~Vol.1』

☆加藤

☆加藤
会社の創業者兼代表です。 波乗りと海と雪山が大好きなサーファーです。 地球温暖化による悪影響は、アウトドアをフィールドにするサーファーや釣り人、またバックカントリーを楽しむパウダー愛好家にとっても、ここ10年は加速度的に環境が悪化していると思います。 我々は高精細な気象情報・海象情報を提供し、海を安全安心に過ごして頂けるサポート役でしたが、今後はもっと大きなテーマを考えねばならないと強く感じています。 微力ながら、年々悪化している豪雨、暴風、高波浪、洪水、高潮などに対して、事前に予報して災害による被害や事故を少しでも減らせるよう精進して参りたいと思います。 一方、初動負荷トレーニング®の指導提携施設を湘南辻堂と横浜東戸塚で運営していますが、気象と健康とで関わり方は異なるものの、地域住民の幸せづくりに貢献する仕事に変わりはありません。しかも日々会員さまのスマイルを直接見れることで、我々の方が逆に元気を頂ける素敵なお仕事に感謝しかありません。前期高齢者の自分が今もアクティブに活動できるのは初動負荷トレーニング®の賜物です。 個人的には、サーフトリップや雪山のコラムが多くなりますが、素晴らしい自然環境の恵みを享受する喜びを少しでも皆さまにお伝えできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

詐欺サイトの無料イラスト

台風5号のスウェルが続いた湘南の某ポイントで、『もう12日間連続で波乗りしているんだけれど、仕事やばいよ~』と、自慢している風でもあり、家族の心配を代弁している風でもありそうな会話が聞こえてきました。(笑)
皆さまは、長期間続いた台風5号スウェルで、良い波と出会い、また思い出に残るサーフィンはできましたでしょうか?
これからが本格的な台風シーズンです。「一期一会」は、波との関係でも言えることなので、1回1回のサーフィン、1本1本のライディングを大切にしたいものですね。

さて、台風5号スウェルでサーフィンし続けている時に、私は立て続けにやらかしてしまいました。
7月末に韓国に出張した際、羽田国際空港の駐車場に車を停めたのですが、ルームライトをつけっぱなしにしたために、帰国後に車屋さんのレスキューを頼むことになりました。(やらかし、その1)
車の任意保険の適用で無料でしたが、その車屋さんはその日二度目の同駐車場内のバッテリー上がりのレスキューだったそうです。古い車は、ルームライトやスモールライトを付けっぱなしにしてドアをロックしようとすると、警告音が鳴るような機能は付いていないので、車から離れる際は良く確認しなければなりませんね。

過去にも、車のみならずバイクのバッテリー上がりを経験していたので、車屋さんが持ってきたバッテリーチャージャーなるものに興味を持ちました。ネットで調べたところ、2万円強の値段で車屋さんが使っていたものよりも強力なバッテリーチャージャーを発見しました。このくらいの値段ならば、あると便利だと思い早速購入することにしました。
同商品については、アマゾン、楽天などを一応調べて一番安いところにしました。サイトの作りはしっかりしているし、運営する会社も上場会社なので安心して購入することにしました。しかし、カード決済や代引きはなく、銀行振り込みのみなのが不思議に感じ、また振込先が会社名とは違う、ソウ トウホという名称でした。ソウ トウホ???なんじゃこの名前は…でもまあいいか? 、5000円以上の買い物ならば送料無料ともあり、早速インターネットバンキングで振り込みをしました。
その後は待てど暮らせど入金の返信すらなく、もちろん送付もされず、不審に思って運営企業をネットで調べたら、6/22付で『【注意】弊社運営を騙(かた)るEC(通販)サイトにご注意ください。』とトップページにあり、詐欺サイトに引っかかったことにようやく気が付きました。悲しい!!!(やらかし、その2)

次のサイトが私が引っかかった詐欺サイトですが、このウラナミがアップされる頃には別のアドレス、モール名になっているかもしれませんが…※Vol.2のサムネイル写真は同サイトのトップページです。

http://www.cuppymalls.top/index.

DIY、車・バイク関係など商品点数は数千件に上ります。ここまで手の込んだサイトですが、度々アドレスと名称を変更してアップしていますので、皆さまは十分に注意してください。
「詐欺にあってしまったのか、マジで悔しい。でもこのまま放置したら、これからも大勢の人が被害を被ってしまうな!!」と考え、恥を忍んで警察と振り込んだ銀行に相談することにしました。つづく。

最近の記事

関連する記事