chappyのウラナミ『こめかみに梅干しを貼ったら頭痛が治る』は本当なのか?

chappy

chappy

アイキャッチ8月

 
 

おはようございます。
 
 
今年の夏も暑いですね…
一日頑張った後の生ビールは最高です!
 
特に最初の一口は格別!!
 

冷酒も格別ですが、夏はやっぱり生ビール♪
なんだかんだと、ついつい水分を摂りがちになってしまいますね。
 

暑い日が続くと、ビールは美味しいけれど、だんだん食欲がなくなってしまうという、そこの貴方!
夏は梅干しですよ!
 
梅干しは抗酸化活性作用・疲労回復効果・カルシウムの吸収促進等の効能があり、優秀な食品の一つです。
 
 

今年は梅干しを作ってみました。
 
自家製梅干しは大変そうなイメージがありますが、作業工程は簡単です。
 
 
ーーーーー
 
1.完熟した梅を下ごしらえ
2.塩分濃度(一般的には10%〜20%)を決め、塩・梅干し、の交互に漬ける
3.アク抜きした赤紫蘇を入れる(入れなくてもよい)
4.梅雨明け時、3日間連続で良く晴れた日を狙い天日干しにする
 
ーーーーー
 

今年は思いがけず梅雨が短く、干す時期に悩みましたが、何とか無事に完成!
 

赤梅干しと、はちみつ漬けの梅干し

赤梅干しと、はちみつ漬けの梅干し


 
 

梅干しの完成時には、梅から出たエキス(梅酢)が残ります。
私はこちらが好きなんだな…
 
夏野菜を梅酢に漬ける「しば漬け」に始まり、紅生姜や鶏肉のサッパリ煮、梅ドレッシング等たくさんの活用法があります。完熟した梅の出回る時期は、6月中旬から下旬です。興味のある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
意外と楽しいですよ!
 
 
そうそう!タイトル回収を…言い伝えで「こめかみに梅干しを貼ると頭痛が治る」とありますが、梅干しの香りには鎮痛作用があり、「コレマル」のようです。香りに効果があるので、貼らずとも香るだけで良さそうですが、東洋医学的には、こめかみにツボがあるようですので、貼っても良さそうですよ。でも外出の際にはご注意を!
 

頭痛持ちの貴方!一度お試しくだされ。

 
それではみなさま。
水分、塩分をしっかり補給して!
きょうもみなさまにとって素晴らしい一日となりますように。
 
 

最近の記事

関連する記事