上田純子のウラナミ『初のシングルフィン』

上田純子

上田純子
19歳のころからサーフィンを始め、大学4年生の時に学連で優勝。 その後、たくさんのアマチュアの試合に参戦。 2000年 全日本サーフィン選手権大会4位。 2000年 東日本サーフィン選手権大会準優勝。 2003年 全日本サーフィン選手権大会優勝。 2005年6月 バリ・ウルワツでショートボードのプロ公認を取得。 2010年5月 千葉・千倉でロングボードのプロ公認を取得。 2013年7月に第一子を出産。  波伝説に入社して18年目になります。

1

みなさん、こんにちは!
だいぶ寒くなってきましたね〜。風邪などひかないようにお気を付けください。

人生初のシングルフィンを作りました。

ずっと乗ってみたかったのですが、なかなか踏み切れず。
やっとゲットしました〜!!

大好きなパープルでテンションはアップ!

2
しかしながら、最近のホームの辻堂の波は東うねりが中心で底掘れのダンパーが多く、扱いがうまくできない私には・・・
と思い、まだ二回ほどしか乗っていません。

いつも乗っているロングボードより重みがあり、テイクオフがすごく早く、パドルのスピードも速いような感じがしました。

まず、テイクオフして頑張ってノーズへと歩く練習をしているのですが、(ボトムターンをしたくなってしまうので)ノーズに足がうまくかかっても戻ることが私にとっては難しいです。

また、ショートボードの癖で深くボトムターンをしてしまうセクションがあります。
シングルフィンとなるとレールを入れすぎて抜けてしまうような、くるっと回るような感覚など・・・。
まだまだ、勉強不足でダメダメです。

大きい波が好きですが、シングルフィンでうまく乗る自信はあまりないです。
コントロールがいつもよりうまくいかなかったり遅くなるので、少し怖い部分があるからだと思います。
それでも、試して慣れないことには上達するわけもなく!

辻堂のインサイドの波は高速過ぎるので、色々な波を試しながらもう少しゆったりした波で練習ができたらいいな~って思っています。

最近の記事

関連する記事