米山予報士のウラナミ『FISH DAY USE RETRO』

米山予報士

米山予報士
サーフィンが趣味で、湘南を拠点に波情報をお届けする仕事をしています。 サーファーの皆さまが安心して海を楽しめるよう、役立つ情報を提供することを心がけています。 皆さまのサーフィンライフがより充実したものになるよう、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

yoneyama20190322

『CREATURES OF LEISURE』から発売されているメッシュ生地が特徴のハードケース、『FISH DAY USE RETRO 7’1』のテスターをさせていただきました。

海外トリップからプチトリップまで、サーフトリップに欠かせないハードケース。今までは価格を気にするあまり、行きつけのサーフショップでボードを購入した際に、オマケで安いものを譲ってもらうか、量販店などで中古で買っていました。

今回、『FISH DAY USE RETRO』を初めて使わせていただきましたが、水に対してとにかく強いです。

生地に、撥水性より効果がある疎水性のコーティングがされているからです。疎水性は水になじみにくいので、雨などが当たっても水滴が広がらず、タオルなどで拭きとりやすいです。ハードケースが雨などで濡れてしまうと乾かすのが大変で、特に車内や空港、室内などへ持ち込む時は苦労しますが、このケースは水を弾いてくれるので、タオルでサッと拭くだけでおおむねバッチリです。

また、穴の開いたゴムパーツがカバーの表面上にあり、ケース内部にも外からの空気が入るので、ケース内のこもった湿度と水分を取り除く機能があります。ケース内の水滴も乾きやすく、湿気対策もしてくれます。

 20190322.2yoneyama

さらに、ケース内は広く、ボードにフィンを付けたままでも余裕を持って収納できるのに、見た目はスリムで持つと軽いです。また、ポケットも広く、フィンを取り外して入れるときにも便利です。

そして、5mmのウレタンパッドがしっかりとボードを守ってくれます。

『CREATURES OF LEISURE』から発売中の『FISH DAY USE RETRO』は、トリップに最適だと思います!皆さんも是非、使ってみてください!

最近の記事

関連する記事