春は嬉しくてワクワクする季節。
湘南に引っ越してきてから3度目の春を迎えました。
都内に住んでいた頃は、駒沢公園や世田谷公園で毎年お花見をしていましたが、引っ越して来てからは、藤沢市の引地川親水公園にお花見に行く事が毎年の楽しみです。
桜と菜の花、そして川と遊具もあり、我が家の子供たちも大好きな公園です。
桜並木はとてもとても見事!!
やっぱり、引地川親水公園の桜は素晴らしくて、毎年感動します!
今年は、よく入るポイントでお友達になった海友達と一緒にお花見に。
引っ越してきてから、海でお知り合いやお友達がたくさんでき、幸せだな~と思いながら、桜を堪能してきました。


毎年、週末の午後から行っていますが、桜の木の近くで良い場所を確保できます。
都内の公園と比べると空いているのも嬉しいところ。
今年は、もう桜は見納めになってきましたが、また桜の季節が来ましたら、サーフィンの帰りにぜひ寄ってみてください♪
暖かくなって、お酒がおいしく感じる季節がやってきましたが、少し前に、ニューアイテムがやってきました。
ソーダストリーム!
私はビール党なので、毎日ビールを飲みますが、節約&健康を少し意識してみようかな~と思いまして、、、。

使ってみたら、良いこと尽くめです。
1、お酒の量が減った→節約になる
2、缶ゴミがめちゃくちゃ減った
(月に2回しか缶ゴミの日がなく、いつも膨大な缶ゴミの置き場に困っていたので、これはかなり嬉しい)
3、炭酸水のペットボトルのゴミも出ない
4、買出しの手間がない&ストック切れがない(予備のガスシリンダーを買っておけば安心!)
購入したのはこちら。
SPIRIT One Touch (スピリット ワンタッチ)
3つのボタンで炭酸の強さ(微炭酸~強炭酸)をお好みで作れます。
作りたての炭酸水は、気分的なものだと思いますが、なんだかとてもおいしい気がします!
ビールを炭酸水に置き換えて、ビールの消費量が半分になりました。

レモンサワーやハイボールも自分の好みで作れます。
無農薬のレモンを凍らせて、レモンサワーに入れると最高です!
って、結局お酒を飲んでいますがww

これから、夏に向けてお酒が美味しい季節になりますが、
炭酸水をはさみながら、健康的にお酒を楽しみたいと思います。