皆さん、こんにちは!!
今年の梅雨は本当に長かったですね。
シトシトと降り続ける雨にテンションも下がり気味でした。
しかし、地味に波はある湘南。夏は大きく動く潮回りでもサイズ・コンディションは変わりやすいので、情報を参考に自分の目で見てWave Huntを楽しみましょう!!
さて、先日のことですが「湘南ひらつか七夕まつり」に久しぶりに行ってきました。
自身としては、おそらく小学生??以来の来訪。何十年ぶりかとなります。
「湘南ひらつか七夕まつり」とは
(※公式HPより一部抜粋)
平塚商工会議所、平塚市商店街連合会が中心となって昭和26年7月に仙台の七夕まつりを範とし、平塚商人のたくましい心意気を吹き込んだ第1回七夕まつりを行いました。そして、昭和32年の第7回七夕まつりからは、平塚市の主催となり、諸産業発展を願い、また平塚を広く全国に紹介する場として重要な役割を果たしており、今日では、日本を代表する七夕まつりに成長しています。
ちなみに我々家族が参加したのは最終日の夕方。梅雨空で天候が優れないこともあってか、そこまでの混雑はありませんでした。
しかし、それでも若い層を中心に熱気はものすごく、娘たちも雰囲気を楽しんでいたようです。
人の多さに敬遠しがちではありましたが、子どもたちが一緒に行ってくれるうちが華ですね。(学生時代は集団デートの定番だったので……)
これを機に今年の夏もたくさんの思い出を残したいと思います。
