きよひろのウラナミ「ドイツ環境学び旅⑩」人それぞれのリーダーシップ

0823写真①

「ドイツ環境学び旅」では、セブンイレブン記念財団の「環境NPOリーダー海外研修」で環境先進国ドイツを訪問させていただいた10日間の研修の様子を連載でお届けしています。

今回のテーマは、すばり「リーダーシップ」。

この海外研修の目的は、「日本の環境NPOリーダーを育成すること」。研修生は、帰国後、日本各地でNPOリーダーとして世界の環境問題の解決を先導してほしいという期待を担っています。

そのため、ドイツでの研修中はリーダーシップを学ぶ機会がふんだんに用意されていました。

例えば「当番制の一日リーダー」。研修生は全部で6人ですが、毎日交代で誰か一人が当番でリーダーを務めて、その一日の全てを仕切るという研修です。

その日の研修がスムーズに進行し実りあるものになるかどうかは、その日のリーダー一人にかかっていると言っても過言ではありません。

0823写真②

全国から集まった、生まれも育ちも性別も年齢も、そして、職業も全く違う初対面の6人の集団のリーダーに突然なるって結構難しいんです。リーダーは前日から寝られないほど緊張します。しかも、引率のマネージャーや他の研修生からは過剰なプレッシャーを掛けられます。

10日間の研修で、私は大きく3つのタイプのリーダーシップを見ることができました。実際に研修生がどんなリーダーシップを発揮したのか、ご紹介したいと思います!

0823写真③

【リーダーシップ①】用意周到・完璧タイプ!

このタイプのリーダーはとにかく事前にあらゆることを想定して緻密(ちみつ)な計画を立てて準備します。もちろん、当日もその計画に従って完璧に進行します。S君がまさにこのタイプでした。

例えば、起床時間、朝食の時間、訪問先への移動時間なども全て分単位で計画。昼食の予約から食事の内容、講義での質問事項も事前に用意するのです。まさに完璧なシミュレーション。

他のメンバーにとって心配ごとは何もなく、予定どおりに進んでいれば安心です。でも、世の中、そんなに甘くない…(笑)

当然、想定外のハプニングが起きました。訪問先の講師のお気遣いで、せっかく我々が日本から来てくれたということで、急遽、研修内容を大幅に変更し、講師の友人のワイナリーを見学させてくれると言うのです。しかも、その後、食事会を開催しワインをご馳走してくれることになったのです。

それは困った!こちらは分単位で講義、バスの移動、昼食の予約までしてあるのです。しかも、研修中の飲酒は禁止されています。そうかと言ってお断りすることもできません。

リーダーは動揺。でも、そうしている間に研修生みんなが快諾。その日のスケジュールは全て変更になり、用意していた講師への質問事項もバスも昼食も全てキャンセルになりました(笑)

結果的には、みんな日中からワインを飲めて最高の一日となりました。リーダーシップはやっぱり臨機応変が大事ですね!
0823写真④
0823写真⑤

【リーダーシップ②】支えてあげたい・人柄タイプ!

このタイプのリーダーは、自分に足りないものを素直にメンバーに伝え、メンバーからの協力をうまく得ることができます。

一見リーダーとしては頼りなく思われますが、人柄ゆえに、みんながそのリーダーを支えてあげよう!という気持ちになり、結果的にうまくいきます。Dさんがまさにこのタイプでした。

例えば、翌日の講義の予習をするとき、リーダー本人が理解不足で困っていると、「しょうがないなー」と言いながらもメンバーみんなで調べて準備しました。

また、当日の時間管理もお互い確認し合って、いつの間にかリーダーの指示がなくてもみんな自主的に動くようになっていました。

でも、Dさんがリーダーになった日に限って本人が体調不良となってダウンしてしまったときは、さすがにメンバー一同困りました。

その日はなんとかメンバーみんなでフォローして乗り切りましたが、やっぱりリーダーとして体調管理は一番大切ですね!

0823写真⑥

【リーダーシップ③】みんなで楽しく・元気よくタイプ!

このタイプのリーダーはとにかく何でも「勢い」と「ノリ」で乗り切ろうとします。まさに私がこのタイプでした(笑)

緻密な計画は立てません。その場の状況に合わせて、メンバーのモチベーションを上げながらチームワークで対応するリーダーシップです。

スケジュールや講義内容の変更もよくあったので、このタイプは今回の海外研修ではピッタリでした。

メンバー6人は初対面でしたが、私は始めて出会った成田空港からドイツまでの移動中などで全員と話していくうちに、それぞれのキャラクターを把握していました。だから、それぞれの得意分野を活かせるような役割分担をお願いすることができました。

しかし、このタイプはミスも多い(笑)。講師へのお土産を忘れたり、夜スーパーに買い出しに行こうとしたら閉店時間を過ぎていたりとか、いろいろやらかしました。

夜の飲み会が盛り上がりすぎて、その後、徹夜で課題レポートの宿題をやるハメになったのは、さすがに反省しました。(笑)

リーダーはやっぱり「勢い」と「ノリ」だけではダメですね。

0823写真⑦

以上、ドイツ研修で学んだリーダーシップの一端でした!あなたはどのタイプに当てはまりましたか?

リーダーシップに正解はありません。人それぞれの持ち味を活かしたリーダーシップをめざしていきたいですね!

次回ウラナミもお楽しみに!

最近の記事

関連する記事