年末年始に新規感染者数が危機的に増えてしまったため、2度目の緊急事態宣言が発令されました。
1度目の時とはだいぶ違うように感じますが、みなさんそれぞれに自粛する日々が続いていると思います。
昼は近場でのサーフィン、夜はステイホーム。これは、もともと私のライフスタイルだったので、夜の外出に関してはまったく苦にはなりませんでした。
しかし、休みの日の遠出と楽しみにしていた冬のサーフトリップは、今は我慢しています。
本来ならば旅の準備などで忙しくしていたはずの時期ですが、予定がなくなってしまったため、あまり外出せず昔の映画やドラマを見ることが多くなりました。
有料チャンネルのトライアルに登録して(2週間くらい)その間に一気に見る。
好きだった映画シリーズをまとめて見たり、連続ドラマを一日で全巻見たりしています。
昔は有料チャンネルといえばWOWWOWかスカパーくらいだったような気がしますが、今は数えきれないくらい種類があるので、各社で試したら当分の間は見放題ですね(笑)。
日常的にいろいろとやりたいことがあり、大自然を感じに旅に出かけたり、サーフィンの上達や体のメンテナンスなど、興味のある事柄にはいつも神経がいっていましたが、今回たくさんの映画やドラマを見たことによって、人が創り出した『ストーリー』に心を動かされることが少なくなっていた自分に気が付きました。
まだ、もう少しトライアルの時間は残っています。
緊急事態宣言も、まだ残っています。
昔のように心を豊かにしてくれる作品を探して「一気見」しようと、考えました。
あれ⁉︎
この考え自体が間違いかもしれない……。
忘れていたものを取り戻すのに時間は代え難く、必要なものを手に入れるのにお金には代え難い。
そんな風に、自分自身の生き方や中身について考えさせられるコロナ禍のある一日でした……。
