おはようございます。
にごり酒はこよなく愛するお酒の一つ。
また一つ、新しいにごり酒に出会えました。
「千曲錦(ちくまにしき)」長野県の千曲錦酒造の日本酒です。
とっても濃厚でクリーミーな舌触りと、スッキリとした喉ごし、甘い香りのする味わいです。このお酒は呑みやすいので、自身に呑み過ぎ注意報を発令するレベルでした。
こんな時には、酒の肴も大切です。
今回は、長野県づくしを銘打って、長野名産の「野沢菜漬け」と一緒に堪能することにしました。
野沢菜には、ビタミンCやβカロテン、食物繊維が多く含まれ、免疫力を活発にする作用があり、抗酸化作用があるため、皮膚や粘膜の健康維持、免疫機能の制御の効果も期待できます。
野沢菜漬けはそのまま食べても美味しいですが、βカロテンを効率よく摂取するためにも、刻んだ野沢菜をごま油で炒め、炒り卵を加えて食べてみました。美味しかった〜♪
野沢菜漬けって、冷蔵庫に余りがちな食品の一つなのは、私だけでしょうか。余った野沢菜漬けは、チャーハンに入れたり、おやきにしてみたりとアレンジも色々できますね。
「千曲錦」と野沢菜漬けで、長野を堪能してみませんか?
それではみなさま。
きょうもみなさまにとって素晴らしい一日となりますように。