おはようございます。
サザンオールスターズと一緒に過ごせた気がした2023年夏。
茅ヶ崎ライブ2023は抽選に漏れてしまい、願い叶わず終いでしたが、海岸で音漏れを楽しむことはできました。
今夏(もう秋だけど)のトドメは夜空を彩る茅ヶ崎サザン芸術花火です。
このチケットも抽選。過酷でした…
私はクジ運がないのか、残念なお知らせを受け取りましたが、娘が当選!親孝行な娘です!(チケット代払ったのは私だけどね…)
開催当日、久々に訪れた会場の茅ヶ崎サザンビーチ。
普段は静かな海岸ですが、この日は行き交う人波であふれるほどでした。


座席は会場の中央!
欲を言えば、前方の席に座りたかったですが、それは次回の楽しみにするとして、今回は素晴らしい時間を娘と共有できたことに感謝です。


感動の1時間を過ごした余韻はまだ残っています。
撮影した花火の映像を観ながら、一杯やるのも良いものでした!
呑むのはいつ?今でしょ!な勢いで、頂き物の「森伊蔵」を堪能。
ついに、自分へのご褒美のために大切に保管していた品の出番です!
森伊蔵は、芋焼酎らしい独特な味わいがあり、熟成させていたせいか、マイルドな口当たりでした。
創業以来守り続けた「かめ壺仕込み」という製法で、素焼きのかめ壺で焼酎を仕込み、かめ壺を地中に埋めるという、手間のかかっている焼酎のようです。大量生産をせず手間を要するので「幻の焼酎」と呼ばれているんですね…とっても美味しかったです。
それでは!今日も皆さまにとって素晴らしい一日になりますように。


