G◎Daのウラナミ『プチトリップの楽しさ』

G◎Da

G◎Da
1982年鎌倉生まれ。野球少年として青春を過ごしつつ、サーフィンに出会うまでは砂浜で走り込みをしながら「あ、あの人かっこいいな」と波乗りを横目で見てました。転機は、茅ヶ崎の同級生が「サーフィン教えてやるよ!」と軽いノリで誘ってくれたこと。気づけば波乗りにどっぷりハマり、今では人生の中心にサーフィンがあります。 趣味:合気道・初動負荷トレーニング・漫画 夢:世界一周(サーフィン問わず) 行ってみたいサーフポイント:ラグラン・メンタワイ・ヌーサ

IMG-6726

数年前の9月28日、伊豆の白浜海岸でトランクスで波乗りしている写真が出てきました。

寒かったっけ?暑かったっけ?と記憶が定かでないまま、さらにさかのぼること、確か10月の南伊豆で先輩スタッフMINと開放感からトランクスでサーフしたな〜と記憶が蘇りました。

タッパが無難かな…
と、先日の9月後半のこと、久々に伊豆にプチサーフトリップしてみました。

午前8時には現地に着いたかと思います。
陽射しは強く、そこはまだ常夏でした。


IMG-6704

風や潮回り、地形情報をゲットして入田浜にお邪魔しましたが、家族連れやサーファーが多数いて、お昼時にはテントやシートがいくつか広がるものの、夏の湘南のような喧騒はなく、みんな各々がまったりと過ごしています。

この日は、高気圧が張り出し北東風が強く入っていて、面は乱れ気味でサイズは物足りない感じでしたが、さすがに伊豆の海はキレイ過ぎますね〜

トリプルAの水質に、水は少しひんやりしながらもまだ温かく、強めの日差しなどが気持ち良いです。日常を忘れさせてくれますね〜

ここ数年、空いた時間にささっと入る感じのサーフィンがメインでしたので、久々に心の底から懐かしいサーフィンの気持ち良さを感じられました。たまのトリップ最高です!

久々の透明度と白い砂に感動し、途中サーフボードを置き、子供の小さなゴーグルを無理やり装着して泳ぎまくってみました。岩場は魚もチラホラ。

先日、海快晴チームの方々に人生三回目くらいの釣りに連れていってもらいましたが、玄人にもなれば、伊豆はすごいポテンシャルの漁場なんだろうなとか軽く意識してみたり。

いつかは、伊豆でサーフの合間に「釣り」なんて日が来るのか……。
まずは竿を買わなければ…

楽しみが広がるばかりです。

秋めいてきていますが、これから来る台風スウェルなど、なるべく逃すことなく楽しんで行きたいですね~


IMG-6702

最近の記事

関連する記事