あじさいの花の鮮やかさが雨粒に映える季節を迎え、皆様におかれましてはいっそうご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、今回はドルフィンというタイトルにさせていただきましたが、サーフィンのドルフィンスルーのお話ではなく、本物のドルフィンのお話です。
釣られた~!って方もいらっしゃるかと思いますが、今回はその名の通り、釣りに行った時のお話です。
先日網代の「水健丸」さんにお邪魔させていただきました。
久しぶりの釣りでテンションも上がり、早朝の4時集合で自宅を2時過ぎに出発すれば十分間に合うのでしたが、0時30ごろに起きてしまい、集合場所に1時間半以上早く到着してしまうというモチベーションでした。笑
(夜中に赤ちゃんがいるお家でバタバタしているのも・・・と思いとりあえず出発してみました)
今回の狙いはイサキ!
この季節のイサキは脂がのっていてとてもおいしいとのことで爆釣目指してファイオー!!(*’▽’)
釣果はばっちり30匹オーバーとなり、大満足の釣りとなりました。
お刺身も脂がのっていて、白子も真子も美味でおじゃりました!
塩焼きも楽しみ~~!(*´з`)
その帰り、漁港近くになり船長が急に船を減速し、何か落とし物でもあるのかな~と海面を見ていると、その瞬間、船べりのところからドルフィンパイセンの登場です!
野生のドルフィンパイセンをこんなにも近くで見たことがなかった私。
興奮です!( *´艸`)
ドルフィンパイセンでかっ!
しかも何回も船の周りを遊んでくれてサービス精神旺盛です!
船長に聞くと網代の港の近くにつがいで生息しているのだとか。
釣りに満足した帰りにこんなサプライズがあるなんて!
とても満足した一日となりました。
我々の船と遊んでくれた後のドルフィンパイセンはその後に近くにいたセーリングの方に遊びに行ってチンさせそうになっていました。(;’∀’)