こんにちは!VLockです。
皆さん、年明けてから良い波はキャッチできてますか~?
自分は前回紹介したユージンさんにシェイプしてもらったサーフボード(“5’9”19¾”2⅝”)で、ほぼ毎日入ってます♪♪♪
初めてのオーダーボード。。。その板がコレです!ジャン!!

テールの幅は広めになっています。スカッシュのようなスクエアのような~。
スカッシュテールは、テールエリアの面積を最も大きくキープできるため、波の力を受けやすくテイクオフから速いです!
また、スカッシュテールに似たスクエアテールはテールの尖った角が波のフェイスをハッキリと刻みやすくなり、キレあるパンチの強いメリハリのあるライディングを可能に出来るらしいです。
ノーズ・テール部分は薄くて、テールに関しては何とかフィンBoxが入るくらいです。


コンケーブをがっつり入れてもらいました。
※コンケーブ?ナニソレって人に。。
極端に言うとボトム面をV字に削ることにより、凹んでいる部位の中を速く水が流れて浮力を生み、軽く、直線的な動きを強くして大きなラインのサーフィンになります。
ユージンさんの真剣な表情がカッコイイですね!!
多くの人からユージンさんって見た目怖いからな~。。笑
って言うのをよく耳にしますが、めちゃくちゃ面白いしとても優しいです。
色々なテンプレートを出してくれて、「こんな板だったら面白そうネ~」と提案を出してくれたり、ジョークも混ぜてくれたりとてもリラックスした中でナイスなボードが完成しました♪
その中でかなり勉強ができてました。
自分の技量・体形に合ったオリジナルボードは軽くて速くてパーフェクトです〜♪♪
次回はラミネート工程の記事を書きたいと思います。
寒い日々が続いていますが体調を崩さないように、冬のサーフィンを楽しみましょうね!!
余談ですがそんな寒い日のお助けグッツのご紹介!!!
百円ショップなどで売っているマジックテープをウェットスーツの手首や足首にググッと巻くだけで多少は水の侵入を防げます。ぜひ、活用してみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました♪