みなさん、こんにちは!そろそろイヤ〜な梅雨ですね・・・。
ホームの辻堂の地形は相変わらず悪いままですが、夏に向けて体力をしっかりとつけていかなければと思っています。
みなさんは、オンショアの風波が好きですか?
私は好きなのです。ハード過ぎるのは最近はお断りですが、グチャグチャでもできる範囲でしたらよく入っています。
見た目よりできるコンディションの時もありますが、見た目以上にカレントが強くてパドルしっぱなしなんて時もありますね〜。
それでも、海は空いていますので好きな波を選ぶことができます。
コンテストの時もまとまりのないジャンクコンディションやサイズがありハードな方が勝ってきたような気がします。
ただ単に小波が苦手なのですが、ロングボードをやるようになってからは小波でも楽しめています。
また、一日の中で風向きが変わりコンディションがガラリと変わる時があります。
チェック中に強いオンショア→オフショアに変わるなんてこともありますが、私は風の変わり始めの波が好きです。
まとまりつつみるみるサイズダウンすることも考えられますので、時間がある時はオンショアのうちから入ってみるのも良いですね〜。
あとは、オンショアからオフショアに変わった直後は、不思議なくらいにサーファーが続々と登場しますw
チェック中に先程まで誰もいなかったのにもう100人超え!? その後も続々と海に入るサーファーをよく見かけます。
やっぱりオフショアが好きなんですね!
【オフショアに変わった直後の七里ヶ浜・激混みでサイズダウンが早かったです】
前線が南下する予想の時は、まずは海老名付近をチェックし、オフショア(北寄りの風)に変わると2.3時間後には湘南でもオフショア(北寄りの風)に変わることが多いですので、ご参考にしてください。
これからの梅雨時期は前線の微妙な位置の変化によって風向きがコロコロ変わります。前日と予想が全く変わることもありますので、最新の情報とアメダスをチェックしながら良い波をゲットしてくださいね!!!