前回に引き続き自転車通勤ネタです。(SUPデビュー遅れております。すみません・・・)
自転車での通勤にもだいぶ慣れて季節も暖かくなりました。
会社に着くころには汗が止まらないぐらい出るので、少しは運動不足の解消になっていると思います。
自転車で風を切って気持ちよく通勤をしていたのですが、ここのところ他の問題に悩まされています。
それは・・・「虫」です。
春になり虫が多くなってくると走行中に不意に口や鼻に飛び込んでくる虫たち・・・おえぇぇぇ。
そりゃ、虫たちも好きで飛び込んでくるわけではないのですが、気持ちが悪いですよね。
私は常時メガネをしているので目はガードされてますが、口と鼻は疎かになっていました。
口は閉じてれば問題ないのですが、鼻は息を吸い込むときに虫が侵入することがあります。
これからもっと虫が増える前に対策をせねばっ!!(もう、虫を食べたくない・・・)
一般的なマスクをして通勤することも考えたのですが、メガネとの相性が悪い(曇る)ので、
スポーツマスクの購入を検討しています。不審者に見られないマスクを選びたいと思います。

↑これは不審者に見えるダメなマスク。
話は変わりますが、気温の上昇に伴い弊社スタッフは昼休憩の間にサーフィンを楽しんでます。
そんな光景を見てやっぱり、他にはないユニークな会社に入ったなぁと実感する日々です。
では、次回もよろしくお願いします。