SASUKEのウラナミ『GAGGIA Classicでちょっとだけ贅沢なおうち時間』

SASUKE

SASUKE
サーフリポーター湘南チームのSASUKEです! 趣味はもちろんサーフィンとスノボー、スケボー、釣り、料理、ギター色々やります! 相模原のど田舎育ち、サーフレジェンドに入社して鎌倉に引っ越してきました!湘南ライフ楽しみまくります!

名称未設定のデザイン

最近、ちょっといい買い物をしました。
GAGGIA Classicっていう家庭用のエスプレッソマシン。見た目はシンプルだけど、なかなか本格派。これが、予想以上に楽しいんです。

エスプレッソって、なんとなくカフェで飲むものっていうイメージありませんか?でも、自分で淹れてみるとぜんぜん違うんですよね。豆の種類、挽き方、挽き目、お湯の温度、抽出の時間…0.1g程度のちょっとした違いで味が大きく変わる。しかも、それが自分の手にかかってるから、うまく調整できて、狙った味わいにできたときはめちゃくちゃうれしいです。

しかも、このGAGGIA Classicのいいところは、シンプルな作りで「自分でやる」楽しみがあること。最近の全自動マシンも便利だけど、手を動かしている感じがいいんです!

コーヒーをおいしくおしゃれに淹れるために周りのものも自分好みにカスタマイズしたりして、毎朝コーヒーを淹れる為に早めに起きているといっても過言ではありません!

それに、エスプレッソって豆の個性がハッキリ出るから、いろんな種類を試すのも面白い。浅煎りだとフルーティーで明るい味、深煎りはコクがあって大人っぽい感じ。産地や農園の生成方法による味の違いがあり、お気に入りの豆を見つけるのもひとつの楽しみです。

image0 (2)

今では、家で飲む一杯が一番おいしいって思えるようになってきました。
ちょっと面倒だけど、その「ひと手間」がすごく贅沢で、いい時間になってます。

もし、コーヒーが好きで、朝の時間にちょっと余裕を持ちたいな〜と思っているなら、エスプレッソマシン、めっちゃおすすめですよ。

 

最近の記事

関連する記事