7月5日、台風2号のうねりが届いた伊豆・白浜海岸へ行ってきました!
白い砂浜と透き通ったエメラルドグリーンの海。思わず息を呑むほど美しく、波もハラ〜ムネくらいで、ちょうどいいサイズ。最高のコンディションでした。
白浜は、幼い頃に毎週のように家族で通っていた思い出の場所。
お父さんが使っていたサーフボードを借りて、波に乗って遊んだこと。
カセットガスのコンロで焼きそばを作って食べたこと。
白浜マリーナに泊まって、「ロコモコ定食」を食べたこと。
ひとつひとつの記憶が、まるで昨日のことのように蘇ってきました。
今回は何年ぶりかの、家族そろっての白浜トリップ。
朝7時から10時ごろまで、ずっと海に入っていました。
美しい景色に囲まれながら、心も体もリフレッシュできた時間でした。
そして、途中で立ち寄った中華屋さんのチャーハンが驚くほど美味しくて……。
思い出すたび、また食べたくなってしまいます(笑)
帰りの車の中では、両親と「また来たいね」と話しながら、昔の海の話に花が咲きました。
いつもはインドアであまり外に出ない弟も、子どもの頃のように無邪気にはしゃいでいたのを見て、なんだか少しホッとした気持ちにもなりました。
幼い頃のSASUKE
子どもの頃とは違って、今ではまともにサーフィンもできるようになり、運転も交代できるようになって、少しは大人になれたかなと思える旅でもありました。
自然のパワーと、何より家族とのかけがえのない時間に、あらためて感謝したい一日でした。
またあの波と、あの風景に出会いに行きたいと思います。