○○ムーン、いくつ知ってる?|まっきーのウラナミ

まっきー

まっきー
サーフレジェンドのバックオフィス担当。
ロングでNSA全日本出場したのは、遠い昔の話・・・
愉快な主人、2人姉妹、猫2匹との湘南での生活を綴っていきます。
#旅行 #宮古島LOVE #猫 #保護猫 #BTS #ARMY #ダイエット

22930948_s

2022年4月16日(土)の夜にあがる月は満月で、4月の満月は『ピンクムーン』と呼ばれているそうです。

ピンクムーン?
ピンク色に見えるの!?・・・と思いきや、
実際に月がピンク色に見えるというわけではなく、春に咲く草花(シバザクラ)の色にちなんでそう呼ばれていたそうです。

1577586_s

最近、色々な『○○ムーン』を聞くようになり、わけがわからない方も多いと思いますので、整理したいと思います。

今回の4月の満月の『ピンクムーン』。
アメリカ先住民が名付けたのが由来で、その月によって名称が決められているそうです。

アメリカ先住民による満月の名前

fullmoonnames
※参照:みんなの知識 ちょっと便利帳
※満月の名前は、元々アメリカ先住民が名付け、地域などによっての違い等により、複数の名前が存在します。ここに上げたものも一つの例としてご覧ください。

アメリカ先住民による名称
1月 Wolf Moon ウルフムーン
2月 Snow Moon スノームーン
3月 Worm Moon ワームムーン
4月 Pink Moon ピンクムーン
5月 Flower Moon フラワームーン
6月 Strawberry Moon ストロベリームーン
7月 Buck Moon バックムーン
8月 Sturgeon Moon スタージョンムーン
9月 Corn Moon コーンムーン or Harvest Moon ハーベストムーン
10月 Hunter’s Moon ハンターズムーン
11月 Beaver Moon ビーバームーン
12月 Cold Moon コールドムーン

 

あまり聞いたことのない名称もありますが、イチゴの収穫時期に昇る月のことを指して呼んだ名称である6月の『ストロベリームーン』は、昨今、日本でもメディアによく取り上げられていました。(これも決して、月がイチゴ色に染まるわけではありません。)

そしてよく聞く『○○ムーン』といえば・・・・・・
 

ブルームーン(Blue Moon)

「ひと月に満月が2回ある時」2回目の満月を『ブルームーン』と呼びます。
何年かに一度発生するのですが、2022年には、ひと月に満月が2回あるときがないので、『ブルームーン』を観測することはありません。
次は2023年8月31日だそうです。
 

スーパームーン(Supermoon)

1年のうちで月が地球に最も接近し、見かけの大きさが最大となる満月の愛称として『スーパームーン』と呼ばれています。

今年、2022年のスーパームーンは7月14日とのことです。

ちなみに、月が地球に最接近し、なおかつそのタイミングの前後1時間以内に満月もしくは新月になるものを『エクストリーム(エクストラ)スーパームーン』と言われるそう。およそ18年に1度の割合で観測されるというそうで、次は2034年だとか。

逆に、満月としては最も地球から遠く、年間で最も小さく見える満月のことを『マイクロムーン』などとも呼ぶそうです。
今年2022年1月18日がその『マイクロムーン』だったそうです。
並べて比べることができないので・・・その違いは実際には視認できなさそうですが・・・・・・。

プリント
※参照:国立天文台「よくある質問 質問2-7)「スーパームーン」ってなに?」

 

ブラッドムーン

ブラッドムーンは皆既月食の時に、月が赤っぽく見える事を言います。
太陽ー地球ー月の順番で一直線になって月食が起こり、月に届く太陽の光を地球でさえぎってしまう現象です。

昨年2021年は、月食が2回起こりました。
1回目の2021年5月26日は、スーパームーンと皆既月食が重なり、『スーパーブラッドムーン』でしたが、ほとんどの地域で天候が悪く、ほとんど見ることができませんでしたが、2回目の11月19日のほぼ皆既に近い月食が起こりました。かなり話題にもなっていたので、ご覧になられた方も多く、記憶に新しいことと思います。

 

20220417101518

仕事帰りにスマホでパチリ。本当に赤く染まり、神秘的でした!

2022年のブラッドムーンは11月8日だそうです。

 
 

いろいろな『○○ムーン』がありますが、月にはとても神秘的な魅力を感じますね。

また、満月の夜には、天気が良ければ、夜空を見上げてみたいと思います!

 

〜おまけ〜

2021年9月、中秋の名月での我が家流の楽しみ方

2021年9月、中秋の名月での我が家流の楽しみ方

最近の記事

関連する記事