こんにちは、上條将美です。
このウラナミを書いているのは4月中旬。まだ朝晩を中心に冷える時もありますが、日中は暖かくなる日が多くなりましたね。また、日の出が早くなり、日の入りも遅くなって、サーフィン可能な時間が長くなり、潮も干満の差が大きくなって潮回りによる変化も大きくなり、本格的にサーフィンシーズンに突入しましたね。
さて、完全なる私事ですが、先日に新しいスマホを購入しました。iPhone12ProMaxです。今まで使っていたのが数年前に買ったiPhone6sPlusなので、一気に5〜6世代進化した感じです。以前からスマホの買い替えは考えていて、iPhone11を買おうかと悩んでいたのですが、やはりiPhone12ProMaxまで待つことにしました。待った理由としては、これまでのスマホと違い5Gに対応しているということです。おそらく、壊れない限りは今回も数年間は使い続ける予定なので、どうせならと5G対応機種まで待ちました。
ただ、自分はそれほど動画や音楽をダウンロードして見聞きしないので、正直、現状ではあまり5Gの良さは感じられていません。また、湘南で使っていても5Gになる所がまだそれほど多くないように思われます。
本体は6.7インチと大きめのディスプレイで動画を見るのに良いですが、その分、なかなか重く、ゴロっと寝っ転がりながらスマホを持っていると、次第に持っている腕が重さで痺れてきます。
また、レンズの部分が数ミリ飛び出ているので、落とした時など傷が付きやすく、本体とレンズにもカバーが必須な感じです。
新しく買い替えたものの、今のところはそれほど恩恵を感じられていませんが、自分の知識不足でこのスマホの能力の10%も使えていない気がするので、能力を引き出せるように勉強しつつ、今後に期待して大事に数年間使っていきたいと思います。
