先日、世界文化遺産である富士山に行ってきました。
ちょっとワイルドに車中泊で2泊3日です。
いつも海ばかり見ているので、たまには山を見たいと思って行ったはずでした。
近くで見る富士山のデカさに圧倒されつつ、最初の観光スポットは「忍野八海」と言う水がキレイな所でした。
その後もいくつか観光スポットをまわりましたが、携帯のカメラに保存されているのは、山中湖だの河口湖だのと結局背景には水のある風景です。

私の前世は海洋生物なのか?もしくはカッパなのか?などと思いながら、湖の湖面を見て、面ツルだとなんだか気分が良くなります。
その一方で、面がザワついていると、「イマイチだなぁ〜」なんて思ってしまいます。
極め付けはトップの写真です。
このきれいな富士山の写真を見て、不謹慎にも…
「ちょ〜っとショルダー短いかな〜、ピークは良いけど。」
なんて思ってしまう私はイカれてるんでしょうか?
それともコレが「サーファーの性(さが)」?