真夏の暑さが続く中、気分を変えて家族と川遊びに行ってきました。
向かったのは、神奈川県山北町にある中川温泉「ぶなの湯」。
実は我が家、ここには毎年通っています。
もともとは静かで自然豊かな場所だったのですが、近年SNSなどでも話題になり、
今ではシーズン中は多くの人でにぎわう人気スポットになりつつあります。
早朝出発はマスト
当日は朝6時すぎに家を出て、8時前に現地到着。
ですがすでに駐車場は満車。
なんとか臨時駐車場に停めることができましたが、
夏場に行く場合は、早朝到着が無難です。
川の水はとにかく冷たい
水はかなり冷たく、私はタッパーを着て入りましたが、
それでもしばらくは足を入れるだけで精一杯。
長女は私が昔使っていたロンスプを着て入水。
着られるほど大きくなったんだなと、成長を実感しました。
サーファーとしてウェットスーツを常備していると、
こうした川遊びのときにも役立ち、得した気分になります。
川遊びはマリンブーツもあると安心です。
家族みんなで全力の川遊び
川には小さな魚がたくさん泳いでいて、子どもたちは網を持って魚を追いかけて大興奮。
飛び込みができる深場や、天然のウォータースライダーのような滑りやすい岩場もあり、
大人も童心に返って楽しめます。
今回は川沿いの木陰の広いスペースを確保でき、快適に過ごせました。
朝食は持参したパンなどで軽く済ませ、お昼はバーベキューを楽しみました。
私はビールもいただき、夏を満喫。
ぶなの湯で疲れをリセット
たっぷり遊んだあとは「ぶなの湯」」へ。
清流・中川川のほとりにあり、ガラス張りの明るい館内と、露天風呂の景色が魅力です。
泉質はpH10.1の強アルカリ性単純温泉。肌触りが柔らかく、疲労回復や切り傷にも効果があるそうです。
サーフィンやアウトドアで酷使した身体をリセットするにはぴったりの温泉です。
ここはコストパフォーマンスが抜群で、駐車料金には大人2名分の入浴料が含まれています。
実質、駐車さえできればお風呂も入れてしまうという、家族連れにはうれしい仕組みです。
サーフィンも忘れずに
今回は山側で過ごした休日でしたが、まだ今年は家族で海に行けていません。
夏のうちに、海水浴とサーフィンもしっかり楽しみたいと思います。
みなさんも残りの夏を思いっきり楽しんでくださいね!
YUKI☆