上田純子のウラナミ『でかければいいってもんじゃない!』

上田純子

上田純子
19歳のころからサーフィンを始め、大学4年生の時に学連で優勝。 その後、たくさんのアマチュアの試合に参戦。 2000年 全日本サーフィン選手権大会4位。 2000年 東日本サーフィン選手権大会準優勝。 2003年 全日本サーフィン選手権大会優勝。 2005年6月 バリ・ウルワツでショートボードのプロ公認を取得。 2010年5月 千葉・千倉でロングボードのプロ公認を取得。 2013年7月に第一子を出産。  波伝説に入社して18年目になります。

2

皆さんこんにちは!お元気ですか?
花粉症の私にとっては辛い時期ですが、だいぶ暖かくなってきましたね!

湘南エリアでは、南岸低気圧などによって周期的に大きくサイズアップした日がありました。

そして、低気圧のルートで沿岸の風向きが予想とは大きく変わったり、チェック中にコロコロと変わった時もありましたが、そこそこできる日もありました。

5
皆さんは、オーバーヘッドくらいの波は好きですか?

何十年も波をチェックして思うことは、湘南エリアではサイズが大きくなるとビーチを中心に空いています。

大きい波が好きな方もいれば、あまり好きではない方もいると思いますが、私は小波が苦手ですので、現役時代はわりとサイズのある波やジャンクコンディションが好きでした(笑)

6

ですが、ゆっくり入る時間もなかなか取れず、練習量が減ってきたせいもあるのか、最近はあまり無理はしない程度にサーフィンしています。

オーバーヘッドのサイズでも、波数が多かったり、掘れ掘れのワイドや、カレントが強い状況だと、あまり楽しめない時がありますよね。
ダイエットやトレーニングにはなりますが( ^ω^)・・・
昔はそんな状況が好きで、ドキドキしながら波待ちしたりして!

4

しかし、同じくらいのサイズでも、セット間隔があって、ゲットもたま〜にハマる程度で、三角のゆっくりウェーブだとしたら!?

っと思い、『波がでかければいいってもんじゃない!』 と感じるこの頃でした!

もうすぐ台風シーズン! 皆さんのところへ『Good Wave!!』 届きますように!

♡Keep Surfing♡

3

最近の記事

関連する記事