米山予報士のウラナミ『寝室にサーフボード』

米山予報士

米山予報士
サーフィンが趣味で、湘南を拠点に波情報をお届けする仕事をしています。 サーファーの皆さまが安心して海を楽しめるよう、役立つ情報を提供することを心がけています。 皆さまのサーフィンライフがより充実したものになるよう、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

IMG_0642

皆さん、こんにちは。
今年のGWは例年より休みの日が多く、サーフィンを楽しめた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
だんだん暖かくなり、サーフィンのしやすい季節がやってきましたね。湘南の波チェックは、主にバイクで行っているのですが、寒い日が減り、波チェック時にダウンコートを着なくてもバイクで走れるようになってきたので、日々の波チェックがしやすくなってきました。快適です!

さて、僕はサーフボードを寝室のサーフボードラックに置いているのですが、サーフボードを保管する方法は人それぞれだと思います。
サーフショップに預ける方、自宅のキャリアに置いている方、自宅に置いていてもキャリアもサーフボードラックも使わない方などがいらっしゃると思います。
僕の場合、本当は玄関のそばにサーフボードを置きたいのですが、ロングボードは天井に当たってしまうので、縦には置けず、キッチン・冷蔵庫などの影響で横にも置けないので、寝室のサーフボードラックに3枚のロングボードを置いています。
最初はワックスの匂いや汚れが気になっていましたが、寝ながらサーフボードを見ていると、早起きしてサーフィンに行こうとか、疲れているけど海に入ろうなど、サーフィンをするモチベーションにつながっています。

寒い時にサーフィンをお休みされていた方も、これからさらに暖かくなりますので、海に入る回数が増えてくるかと思います。
皆さん、ご自分なりにモチベーションを高めて、もっとサーフィンを楽しまれてください!

最近の記事

関連する記事