SUKYのウラナミ『はじめまして!北泉』

SUKY

SUKY
生まれも育ちも茅ヶ崎で、幼少期の遊び場は海でした!今はJPSAロングボードのプロ公認を目指して楽しみながらサーフィンをしています。 ロングボードだけでなくショートボードや、冬のシーズンはスノボーもやります〜!サーフィンと海の魅力や、湘南のいいところ、毎年各地にサーフトリップに行くのでそのことをお伝えしていけたらなぁ〜と思ってます。

IMG_5055

皆さんこんにちは!

やっと待ちに待った夏が来ましたね〜♪

猛暑続きで、バイクでのチェックは大変ですが、今年も熱中症に気をつけながら頑張ります!

 

先日、「全日本級別選手権」に出場してきました!

福島には何度か訪れたことがありましたが、北泉は初めて訪れました。試合前日のお昼に現地入りして、サクッと1ラウンド〜。

7月初旬で、水温はヒヤッとし、やや冷たい印象でしたが、サーフィンしてると気にならないくらいでした。

波は腰〜腹前後くらいで、やや風の影響を受けつつも、形の良いブレイクがたくさんありました!

夕方も練習して、翌日の試合に向けてゆっくりお風呂へ〜。

北泉海岸から、車で約5分ほど走ったところに「里山 いちばん星」という農家民宿があり、

日帰り入浴が600円で入れます。熱めのお湯で、たくさんパドルして疲れた体をほぐしました〜。

なんと敷地内にはアルパカがいるみたいです!北泉に行くことがあれば寄ってみて下さい。

IMG_5134

 

翌日は朝一からヒートがあり、R1は無事1位通過できましたが、自分のヒートのときの波数がかなり少なかったです(泣)

前日に練習したことができず、1位通過でも悔しかったので、次のヒートに向けてイメトレをしていました。

試合開始して、また思うようなライディングができず焦っていたところ、

最後20秒ほどで、逆転できそうな波が入ってきて、「よし!これでノーズをかけてターンで繋げば勝てる!!!」と思いテイクオフしたものの、波が張ってこない。ノーズに行けるセクションが全く無い。

クォーターファイナルで敗退。これまたヒートの波数がかなり少なく、乗りたい波に乗れず…(泣)

自分のライディングが思うようにできず、波運にも恵まれず、悔しいですが、

今シーズンまだまだ試合は続くので、調整しつつ全日本に向けて日々練習に励みたいと思います。

IMG_5133

初めての北泉は波が良くて、お気に入りのサーフポイントになりました!

地元の知り合いに連れて行ってもらった洋食屋さんも美味しかったです。

湘南からだと少し距離がありますが、是非皆さんも福島トリップに訪れてみて下さい〜!

最近の記事

関連する記事