このウラナミを書いているのは10月24日(火)。
本来であれば、秋は魅力的な季節のはずなのですが、最近は北風と雨が多くて冬のように寒い日が続いていますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
さて、秋の定番といえば、スポーツに食に読書に…と色々あります。近年ですとハロウィンという名の仮装大会なんかもありますね。
我が家では、秋の新たな定番として庭に植えた金木犀(キンモクセイ)の花が香っています。
自分は花を含めて植物にほとんど興味はないのですが、この金木犀は長女が生まれた際に母(娘にはおばあちゃん)が植えていったものです。ただ、幸い?なことに植物にほどんど興味のない自分もこの花の匂いは好きで、ようやく今年になってはっきりと香ってきました。“はっきりと”というのも、嫁曰く昨年も花が咲いて匂いはあったようなのですが、自分は気がつかなかったのです。
そして、これまた幸いなことに、娘も花は好きなようで、金木犀の花を見て喜んでくれています。
また、秋といえば海では台風スウェルが届きやすい季節でもありますね。
現在も、➡22号がフィリピンの東海上を北上してきそうな予想になっています。今のままの進路予想ですと、今週末から週明けにかけて本州を縦断するおそれもあり、被害が出ないか心配です。災害の発生がないことを心から祈るばかりです。
皆様さまも、事故のないように台風シーズンを楽しんでください。