G◎Daのウラナミ『低気圧よ、ありがとう!』

G◎Da

G◎Da
1982年鎌倉生まれ。野球少年として青春を過ごしつつ、サーフィンに出会うまでは砂浜で走り込みをしながら「あ、あの人かっこいいな」と波乗りを横目で見てました。転機は、茅ヶ崎の同級生が「サーフィン教えてやるよ!」と軽いノリで誘ってくれたこと。気づけば波乗りにどっぷりハマり、今では人生の中心にサーフィンがあります。 趣味:合気道・初動負荷トレーニング・漫画 夢:世界一周(サーフィン問わず) 行ってみたいサーフポイント:ラグラン・メンタワイ・ヌーサ

IMG-3602

3月19日の土曜日、連休初日、久しぶりにしっかりとしたコンディションとなった湘南。
南東寄りのうねりがヒットしていました。やっぱ南東うねりってパワフル感がありますね。

IMG-8641
IMG-8642

低気圧よ、ありがとう!と言いたいです。

私は当日シフトでしたので、夜明け前からずっと素晴らしい波を見てきました。
なんのトラブルも無ければ、夕方から1ラウンドできます。

潮が多くなり、オンショアが少し吹きそうな予想なので、多少コンディションは良くなくても空くだろうと期待していました。

そして、南東海上くらいから張り出していた高気圧から低気圧に向けて、長い距離を南東~南風が吹いていたので、しばらくうねりはしっかり続くだろうと……。

IMG-8637
IMG-8631

お休みで楽しまれた方も多かったと思います。

そのうちの一人、友人のT君と午前7時くらいの辻堂第二ポイントで遭遇しました。
鎌倉でよくサーフィンする友人T君。
辻堂在住の彼は、何とも羨ましい授業中に窓から海が見えるオーシャンビューの高校卒のせいか、わざわざ愛着がある鎌倉に来てサーフィンしています。

「辻堂で入るの珍しいね~」なんて話をしながら、入ってくるセットに二人で興奮してしまいました。

IMG-8640
IMG-8638

その後、昼頃、鎌倉の南東うねりが当たるポイントを見るとT君のバイクが停まっていました。まだ、サーフィンしてる~と思いながら羨ましさ100倍で午後のチェックへ向かいました。

そして、ついに仕事が終わり、夕方の1ラウンドに向かいました。
「G◎Da~~!」と遠くから呼びかけられました。
なんとT君がまたバイクで現れたのです。

G「えっ?何ラウンド目よ?」
T「3」
G「奥さんと子供大丈夫かよ」
T「1週間前から低気圧次第で土曜は家にほぼいないかもって言ってある」
G「低気圧次第とか、サーファーしか通用しないでしょ~(笑)」

と幸せ過ぎる会話をしながら、夕方、予想通り空いたポイントでその日の汗と埃を流せたのでした。次のサイズアップに期待ですね~。
IMG-3603
IMG-8639

最近の記事

関連する記事