
 
ある晴れた日。
公園で偶然出会った彼。
 
彼は私に、「希望」「誠実」「愛情」「幸運」を授けてくれた。
そこから私の人生は変わった…
 
 
こう書いてみると、なんだか素敵なお話しそうですが、ただ、仕事の休憩中に訪れた公園で、偶然四つ葉のクローバーを見つけただけですw
 
四つ葉のクローバーは、子どもの頃に、家の近所の公園でよく探していました。
でも見つかったことは一度もありませんでした。
 
そんな記憶があるからでしょうか。四つ葉のクローバーを見つけると、不思議と幸せな気持ちになる単純な私です。
 
四つ葉のクローバーは、小葉を3枚持つ白詰草(クローバー)が変異してできる植物で、4つの葉のぞれぞれには「希望」「誠実」「愛情」「幸運」を象徴しているとされています。四つ葉のクローバーの発生は稀(まれ)と言われています。突然変異でできたものもあるそうですが、多くは人が歩いたりして原基が傷ついて発生する場合が多いようです。
 
Google先生で四つ葉のクローバーの探し方を調べてみると、「5月〜7月に、公園の入り口などの『人の踏みやすい場所』で探してみましょう」と書いてありました。
 
今度のお休みの日には、たまには四つ葉のクローバーを探しにのんびりピクニックでもいかがですか?
 
 


 
				 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	