皆様、こんにちは。
8月の上旬に貴重なお休みを頂き、千葉に住む友達のところへ遊びに行ってきました。
以前は福岡に住んで千葉へと引っ越した友達を訪ねるのは、今回で3年連続。奥さんが妊娠し、9月には赤ちゃんが生まれてしばらくは大変になるので、その前に是非来てくれということでしたが、気付けば恒例のトリップとなりました。
友達の家は千葉とは言えど内陸の方にあり、いつも電車で海に通っています。(現在は運転免許取得中)
初日は、御宿へ久しぶりに行ってきました。学生時代によく行っていた所だったので、駅から歩く道や海の雰囲気などは当時と変わらず、とても懐かしく感じました。波は、台風5号の残したうねりが胸~肩のサイズで続き、サイドの風でヨレてはいまいしたが、十分に楽しむことができました。
2日目は、サイズダウン予想でしたが、風がオフショアだったので、再び御宿へ。腰腹くらいでしたが、クリーンなコンディションでした。この日は、友達にシングルフィンのウッドボードを借りて、初めて乗ってみました。
感想としては、重いわりにとても浮力があり、動きはノーマルボードとそれほど変わらないのが意外でした。
巻かれた際に体に当たると危険なところが注意点ですが、ウッドボードに乗ることでサーフィンが始まった時代のことを想像することができました。
翌日も、当たり前のように波がありましたが、炎天下の中での移動やサーフィン、そして夜の宴会の疲れがでて、海には行けませんでした。その代わり、野田市にあるスケートパークへ行ってきました。スケートボードは、一歩外に出ればどこでもできるのが魅力の1つでありますが、ここのパークはサーファー目線で作られているようで、サーフィンをイメージして滑ることができました。お盆休みということで、そこそこ賑わっていましたが、ほとんどの人がサーファーでしたよ。

そんなこんなで、楽しいお盆休みはあっという間に過ぎていきました。
いつも「福岡へ遊びに行く」と言ってくれているので、次回は元気な子どもを連れて遊びに来てほしいものです。