題名の通り船に乗り、大海原へ向かいました。
釣りのためです。
ただし、題名を見るといかにもな感じですが、釣りど素人の私と、最近、一級船舶の免許を取得したmitz先輩の運転する船に。その中では釣りを知っている米山予報士も乗船しました。
しかも、mitz先輩の処女航海で、港で説明を受けるmitz先輩の緊張が手に取るように分かり、港を出るまでの緊迫感がハンパなかったです。(笑)
釣りを始めた場所は……素人の私の感覚的には、結構、陸から近いな~って印象で大海原というよりは、港近いな〜って印象でした。(笑)
けど、わいわいやりながらの釣りは楽しかったです。
ただし、もっと釣りに詳しい人がいれば……。といった感じもありました。
ただのクルージングで終わりかけたその時、米山予報士が釣り上げました。
釣果は、ハタ一匹…
魚群探知機を駆使して動きまくり、アラートが鳴るたびにみんなのテンションはMAXとなり、仕掛けを投げ込みまくりましたが、なかなか釣れないんですね。
最終的には、「魚群探知機に映る映像が正しいとは限らない」とか、「陸っぱりの方が釣れたね」「港に戻って面がキレイな所の方が釣れるんじゃないか」などなど。
私は、このために購入した釣りビギナーセットのせいにして帰ったのでした。
一投するたびにトラブルが起きる竿で、絶対、まともな道具を買おうと心に決めるのでした。
その後、すぐに釣りを嗜む友人や弊社Wanda氏に聞き取り調査をし、釣具屋へ。
ビギナーセットではない、まともな竿や糸の選択を店員さへ依頼し、数ある道具の中から購入したのでした。
最終目標としては、定休日に刺身とお酒を嗜むことです。
近場の防波堤などで練習に励み、次の航海に期待したいと思います。