2025年4月5日(土)グランドオープン!
熟成焼き芋&お芋スイーツの専門店「おいもここ」が、湘南・江の島に上陸!
その舞台となるのは、サーフィン界のレジェンド山本浩二氏が運営するラーメン店「MENGA -麺雅-」。
焼き芋とラーメンという異色のコラボが、どんな化学反応を生み出すのか⁉
「おいもここ」とは?
「おいもここ」は、茨城県鉾田市産のさつまいもを使用し、長期熟成によって極上の甘みとねっとり食感を引き出した焼き芋専門店。
焼き芋だけでなく
・焼き芋ブリュレ
・バスクチーズケーキ
・お芋たっぷりのスイーツ各種
など、さつまいも本来の美味しさを最大限に生かしたスイーツが楽しめる!
もともとは1台のキッチンカーからスタートし、今や全国に8店舗を展開する人気ブランドへと成長。
2023年11月には静岡本店をオープンし、2024年10月には関東初上陸となる東京・石神井公園店を開店。
さらに、オンラインストアでは贈り物としても喜ばれるお芋スイーツを販売中!
公式サイトはこちら
なぜ「MENGA」とコラボ?
サーファーにとって体を温め、エネルギー補給に最適な焼き芋は、まさにリカバリーフードの王道!
湘南の海でアクティブに過ごした後は、MENGAのラーメンで満たされ、おいもここのスイーツでほっこり。
新たな湘南グルメの名所が誕生すること間違いなし!
2025年3月21日(金)、江の島でお芋とラーメンの新感覚コラボを体感しよう!

熟成焼き芋がサーファーにおすすめのポイント
栄養価が高く、体に優しい
さつまいもは、エネルギー補給に優れた炭水化物を含み、食物繊維も豊富。サーフィン後の疲れた体にぴったりです。
焼き芋なら消化に良く、胃腸に負担をかけずにエネルギーを補給できます。
長時間のパドルやライディング後の回復食に最適
サーフィン後は筋肉疲労やグリコーゲンの消費が激しいですが、さつまいもに含まれるビタミンCやカリウムが筋肉の回復を助けます。
特に「ねっとり系」の焼き芋は低GI食品(血糖値の上昇が緩やかな食品で、GI値が55以下のものを指します。ダイエットや糖尿病予防、健康維持などに効果が期待できます。)なので、血糖値の急上昇を抑えながら持続的にエネルギーを補充できます。
おやつ感覚で楽しめるスイーツが豊富
「おいもブリュレ」や「おいもバスクチーズケーキ」は、サーフィン後のご褒美にぴったり。
甘いものが食べたいけど、罪悪感なくヘルシーに楽しみたいサーファーにもおすすめ。
持ち運びしやすく、海上がりにすぐ食べられる
焼き芋は手軽に持ち歩けて、ビーチでそのまま食べられるのが嬉しいポイント。
おいもinアイスや熟成おいもジェラートは、夏のサーフィン後に体をクールダウンするのにも最適。
環境に優しいナチュラルフード
サステナブルな食材で、無添加・自然な甘さを楽しめるため、環境意識の高いサーファーにもぴったり。
サーフィン後のエネルギーチャージに、「おいもここ」の焼き芋&スイーツを試してみるのはいかがでしょう?
MENGA -麺雅-
https://menga.jp/about/index.html
サーファーのお仕事「江の島洲鼻通 MENGA-麺雅- 山本浩二氏」
https://www.namidensetsu.com/news/namidensetsu/546930
【湘南】サーファー店主が作る!黒中華そばのお店「MENGA-麺雅-」
https://www.namidensetsu.com/news/surflegend_ad/402649
業務拡張に付きスタッフ募集中!
