今回は、友人から『有名でおいしくて、もっとも行きづらいラーメン屋さんが千葉にあるよ』と聞いたので行くことにしました。
そのラーメンは、千葉県長生郡長柄町にあり一宮から30~40分の所にある八平食堂の『アリランラーメン』です。
さっそく、友人と行って見ることに。
山道を進み、近くまでは行けたのになかなか辿り着きません。ナビでは場所は出ていますが、道がないのです。
細かくナビを見てみると、裏道から行けそうだったので、小道を通り近くまでは行けましたが、わかりません。
そこで、休憩している工事作業員の人に聞いてみると、『そこだよ』と言われ行ってみると、昔ながらの普通の家で、確かにわかりづらい。。
そして、なんと定休日。。。ガーーン。。。
日を改めて、定休日かどうかも調べ、再度行くことに。
すると前回はゲートが閉まっていた道が、通れるようになっていて、看板もここだよとばかりにあり、その道を入るとすぐに着いてしまいました。。
店先には紙切れのメニューが一枚置いてありました。
アリランラーメン専門みたいです。
店内に入ると混雑していて、少し待ってから席に着くことができました。
『すいません』と声を掛けると『少々お待ちください』と返事があり、待つこと数分。
どうやら、入店してきた順に注文を取り、まとめてラーメンを作るシステムらしく、声をかける必要はないみたいでした。
さてさて、アリランラーメンのお味はというと、刻んだ玉ねぎ、ニラ、細切れの肉などがベースで見た目は勝浦タンタン麺に似ています。

アリランラーメン

アリランチャーシュー
食べてみると
美味しい!!!
チャーシューはとても柔らかくて、濃厚でした。
さすが人気店といった感じです。
興味のある方は、是非お試し下さいね。
サーフィンの後は、さらにおいしく感じるはずです。
それではまた。