『KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2024』開催!【AD】

メイン画像

2024サーフパラダイス実行委員会(所在地:福島県南相馬市小高区、代表:室原 真二)は、10月3日(木)から6日(日)までサーフィンイベント『KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2024福島復興支援ビーチイベント@南相馬』を開催します。

国内外のトッププロサーファーを招待し、サーフィンと福島の伝統や魅力を発信していきます。



KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2024 とは

本イベントは、国内外からトッププロのサーファーとボディボード選手が参加し、競技とエキシビジョンを通じてサーフィンと福島の伝統・魅力を発信します。

昨年に続き、サーフィン競技には国内トッププロの男子64名・女子32名の選手が参加し、今年は新たにボディボード競技が追加され、男子32名・女子32名のツアーイベントも同時に開催し、それぞれ技の難易度・テクニックを競い合います。

昨年と比べて競技イベントは倍以上の規模となり、日本のトップ選手のライディングを目の前で楽しむことができます。

さらに、エキシビションでは海外から元世界チャンピオンやオリンピアンの参加を予定しており、世界トップクラスのパフォーマンスを披露します。

会場では、地元南相馬の伝統である乗馬体験やキッチンカーの出店、投げ餅イベントなどサーフィンをしない方でも楽しんで頂けるコンテンツを準備しています。



開催概要

イベント

KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2024 福島復興支援ビーチイベント@南相馬

日程

10月3日(木)~10月6日(日)

時間

6:00~16:00頃(コンディションによって変わる場合があります)

場所

福島県南相馬市原町区北泉地蔵堂 248-2(北泉海浜公園)
(JR 常磐線原ノ町駅から車で15分、常磐自動車道南相馬 IC から車で15分)

試合形式

サーフィン
男子64名トーナメント
女子32名トーナメント

ボディボード
男子32名トーナメント
女子32名トーナメント

海外選手によるエキシビジョンマッチ



北泉海岸について

開催地の福島県南相馬市にある北泉海岸は、全国でも有数のサーフスポットで”サーフィンの聖地”とも呼ばれています。
原町火力発電所に隣接し、防波堤の影響から良質な波がコンスタントにブレイクするため、日本中のサーファーがこのポイントに訪れています。

震災後は、日頃より海水の放射線量測定を続けており、海水の安全性を確認した上で海岸周辺設備を整え、シャワー等や駐車場はすでに全面的に解放されています。

北泉海岸 地図 スクリーンショット 2024-07-26 141213

2024 サーフパラダイス実行委員

2024 サーフパラダイス実行委員





室原 真二代表からのコメント

昨年に引き続き、このイベントを開催できる事を大変嬉しく思っております。北泉の海でもう一度世界大会を開催したい!子供達が誇れるようなビーチイベントにしたい!そんな思いを形にしてきました。

多くの協賛企業様、地元の皆様、関係者の皆様のご協力で開催できることを感謝するとともに、未来にこのイベントを残していけるよう、価値を高め、規模を拡大していきたいと思います。

今年は、海外から世界トップレベルのサーファーや日本のプロサーファー、そして世界チャンピオンのボディーボーダーも参戦予定です。

国内最大規模のサーフイベントを是非楽しんでください!



開催の背景

大震災から13年が経ち、福島エリアでサーフィンを楽しむ方々も増えてきましたが、私たちは、震災前に開催されていたような大きなイベントや大会をこの北泉海岸でもう一度開催したい、海やビーチのライフスタイルの素晴らしさや、カルチャーを伝えて、子供達に大切なビーチを残していきたいという思いから、復興支援を目的としたサーフィンコンテストとビーチイベントを同時に開催するこの ”KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2023” というイベントを昨年開催いたしました。

昨年は、来場者数が合計 1 万人を超え、福島県内のサーフイベントでは過去最高の来場者数を記録しました。

今年も北泉海岸を海外にもアピールする絶好の機会と捉え、海外からの招待選手から見た北泉海岸の魅力や大会の様子をコンテンツで配信し、地元の PR 効果も狙っていきます。



2024 サーフパラダイス実行委員会について

南相馬市および沿岸地域の資源である海を活用し、年間を通して市内外からの観光客や訪日外国人の集客が見込まれるサーフィン大会や交流イベントの実施。関係人口の増加ならびにそれに伴う経済振興、地域活性化を図ることを目的として活動しています。

今回のイベントにおいては、安全な環境と円滑な運営を確保するため、厳重な対策を講じます。

大会期間中は、選手と観客の健康と安全を最優先に考慮し、関係当局のガイドラインと規制に従った運営を行います。


2024ロゴ

最近の記事

関連する記事