2017年のWSLジャパンレッグ第1戦となる「Billabong Super Kids Challenge Shonan」が4月30日(日)に神奈川県藤沢市鵠沼海岸で開催される。
昨年から年齢制限が18歳以下となったJunior(ジュニア)のいまや予備軍として注目されるCadet(カデット)U-16と、そのカデットの育成を含めた戦いを親子で望む、Grommet(グロメット)U-12クラスが主役となる。
この大会は毎年成長をしてゆくプラチナエイジと言われる昨日インドネシアで初優勝を果たしたスーパーキッズと称された西慶司郎や弟の優司、安室丈(徳島)などの多くの優秀な選手が育っていった登竜門である。
この大会のU16覇者は、7月に湘南鵠沼海岸で行われるQS1,500「ムラサキ湘南オープン」と同じ会場となる場所での開催ということも有り、将来のQS参戦を視野に入れたジュニア育成となる。
昨年のイベントチャンピオンはU-16鈴木 仁(小田原)、U-12は鈴木耀竣(藤沢)今年も全国から多くの有力な次世代スターキッズが登場する。
スペシャルゲストとしてハワイのビッグウェーブレジェンド、シェイン・ドリアンも来日し、大会を応援しながら日本のグロメッツを応援しに会場に登場する予定です。
新緑がまぶしいゴールデンウィークのシーズンにジュニアサーキットがココから始まる。夏の7月からはジュニアの本戦がはじまり、そのレベルにターゲットを絞ったグロメッツが今後さらに熱く成長をしてくれることでしょう。
ワールドツアーを目標にして世界の流れを考えると、このカデット(U-16)クラスの戦いがどれだけ重要な時期かは今後の次世代プロの育成に役立つはずである。
このカデットを目指してワールドスタンダードな試合運びを学ぶリーグ、Grommet(グロメット)U-12も、今シーズンの初戦となる。グロメットはコーチングをパドルアウトして海の中からサポートする事が可能で、海の中で戦略などのアドバイスを受ける事ができる仕組みも試みている。
キッズたちの活躍が楽しみな週末になります!!

昨年U16優勝の鈴木 仁選手
このイベントはインターネット放送がありません。
大会の模様をハイライトビデオでおたのしみください。
直接会場にお越しになりお楽しみ下さい。
(天候、波の状況によって試合開始終了時間が変更する場合もあります)
イベント公式ページは、http://www.wsljapantour.com/ からどうぞ!
「Billabong Super Kids Challenge Shonan」は、下記スポンサー各位に感謝すると共に提供されます。
BILLABONG (GSM JAPAN株式会社)
ムラサキスポーツ藤沢店
GoPro
アサヒ飲料(株式会社)
G-Shock(カシオ計算機株式会社)
Hydro Flask
NewEra
協力
NSA湘南藤沢支部、馬虎記
運営
ワールドサーフィンプロモーションズ
■問合せ先
WSLジャパン事務局
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-16-2
電話:0466-30-2888 FAX: 0466-30-2889
Email:japan@worldsurfleague.com
Shane Dorianトークショーのお知らせ

http://www.billabong.com/jp/team-rider/surf/14/shane-dorian#photos
4月30日の「Billabong Super Kids Challenge Sonan」が終了後、鵠沼スケートパークはす向かいにあるLeucadea(ルーケディア)にてスペシャルゲストのビッグウェーブレジェンド、シェイン・ドリアンを迎えてトークショーを開催いたします。司会進行役にはシェインの古くからの友人でもありF+編集長のつのだゆき氏を迎えて、ビッグウエイブをどう克服したかや、キッズサーファーを持つ親としての話しなど、様々な話しはもちろんの事、ここでしか聞けない裏話やBILLABONGグッズが当たる抽選会等も行います。
是非、遊びにきてください。
日時
4月30日(日)PM5:00〜8:00
場所
LEUCADIA(ルーケディア)@鵠沼スケートパーク付近
藤沢市鵠沼海岸2-16-2
http://leucadiashop.com/index.html
エントランス
500円(ワンドリンク、抽選チケット付)
トークショー
PM6:30〜予定
抽選会
トークショー終了後開催
■トークショーに関しての問合せ先
ジーエスエムジャパン0120-112-773