こんにちは。
今年も最後の一ヶ月。ここ最近も波のある日は少なく、あっても長続きはせず物足りないこの頃。
新社会人になって、
仕事もある程度慣れてきてついに夜明け前チェックデビュー!するも、とにかく寒すぎる。
冷え込みは半端ではなく、そのうえ波のある暗いうちからのチェックは難しいです。
暗すぎて見えるものは限られていて、その中でも頼りになるのはブレイクの音や位置、スープの大きさなどなど。
更新したあとも、大丈夫なのかモヤモヤが残りながらも次のポイントへ。
真夜中の134号線。
昼間とは違って車数はかなり少なく楽なのですが、大型のトラックやその間を猛スピードで縫って走る車が多いです。
周りの車ばかりに気をつけていても、時にはモジャモジャっとした生き物も飛び出してきます。
道を間違えたり、警察に話しかけられたり、流れ星を見たり、綺麗な日の出を見れたりするも少し焦りながらのチェック。

なんていう夜明け前チェックの夢を見て、午前2時前に目覚めます。
寝坊したり、ミスをしたらヤバいと思う心理状態が出ているのか、
まだ時間には余裕があるから「大丈夫」とプレッシャーから解放して、夢が安心させてくれます。
寝ぼけながらも、絶好調な寝癖で家を出て、いざチェックへ。
今日はどんな波なのか、流れ星は見れるのか。
ドキがムネムネで、一日のスタートを作るだけに重要な役の一つですが楽しいものです。
これからさらに寒くなる季節。
インフルエンザも流行る季節なので、いっぱい食べて寝てサーフィンもして、お風呂で温まって無理せず頑張っていきましょう。