パシフィコ横浜で開催されているインタースタイル2024にてNSAが記者発表を行い、以下が発表されました。
・強化指定選手
・2024 ISA WJSC El Salvador 日本代表選考について
・2024 ISA World Longboard Championship 日本代表選考について
・NAMINORI JAPAN マーケティングについて
・2024年度オフィシャルユニフォームについて
会見には酒井 厚志理事長、強化本部 佐藤 正麗穂副理事長、強化委員長 牛越 峰統プロ、JPSA細川 哲夫理事長が出席。
2024年強化指定選手(内定選手)
2024年サーフィンショートボードの強化指定選手として現時点では内定として発表され、この後選手の承諾を得られたら、NSA-HP内にて正式発表となります。
発表は3月中旬~下旬の予定となります。
2024年サーフィン競技強化指定選手選考基準
◆2024年サーフィン強化指定選手の選考方法についてシニア枠
①NSA メンクラス・ウィメンクラスランキング上位2名
②WSL2023 日本人ワールドランキング上位8名(男女)
但し、日本国籍を有し、NSA 及び JOC の規定に準じるCT選手は強化指定選手としていつでも追加し選抜することができる。
③JPSA 日本ランキング上位6名(男女)
④強化部推薦 2024 オリンピック パリ大会(タヒチ)の波に適した選手
⑤2020 東京オリンピック出場選手
※ISA世界選手権代表はナショナルチーム期間として登録年(参加年)より2年間、強化指定選手として更新することができる。
※WSLのランキングやスケジュール、怪我などの変更事由に伴い、CS参戦メンバーに加わった場合、強化指定選手としていつでも追加し選抜することが出来る。
⑥2023WSL「ワールド・ジュニア・チャンピオンシップ(WJC)」出場選手
⑦2023ANOC日本代表選出選手、補欠選手
◆2024年サーフィン強化指定選手の選考方法についてジュニア枠U18・U18G・U16・U16G
①2023NSA ジュニアクラスランキング上位 8名
②2023NSA ボーイズクラスランキング上位 8名
③2023NSA キッズクラスランキング上位 8名
④2023NSA ガールズクラスランキング上位 8名
⑤強化部推薦 2024・28 オリンピック パリフランス大会(タヒチ)・ロサンゼルス大会の波に適した選手
⑥強化部推薦 U18 の選手で海外またはプロで活躍する選手を選考することができる。
※各ジュニア以下のクラスで対象年齢者が 8 名以下の場合、NSAランキングより翌年のU18・U16対象クラスに分け計8名をランキングより追加選抜する場合がある。
※ISA世界ジュニア選手権代表・補欠選手はナショナルチーム育成期間として登録年(参加年)と翌年の2年間を強化指定選手として更新する。
⑦2023WSL「ワールド・ジュニア・チャンピオンシップ(WJC)」出場選手
●その他
※ジュニア・ガールズクラスの強化指定選手選考者で、シニアクラスに上がる選手はシニアクラスの強化指定選手とする。
2024 ISA WJSC El Salvador 日本代表選考について

●大会名称
2024 ISA World Junior Surfing Championship
●開催期間
2024年5月3日(金)~12日(日)
●開催地
Surf City El Salvador El Sunzal/La Bocana
●主催
International Surfing Association
●出場選手
U18 Boys3名、U18 Girls3名
U16 Boys3名、U16 Girls3名
●放送
ISA特設サイトにてLIVE放送
NSAの本年度最初の主催大会である、ジュニアオープンは高知県の東洋町生見で4月12日~14日で開催となります。
こちらの大会終了後に、2024 ISA World Junior Surfing Championshipの日本代表を発表いたします。
2024 ISA World Longboard Championship 日本代表選考について

男女ともにNSAランキング2位、JPSAランキング4位、WSLランキング2位の選手にて選考会を行い、日本代表選手を決定いたします。
選考会予定
2024年3月6日(水)または7日(木)※予備日 開催
場所は決定次第発表
●大会名称
2024 ISA World Longboard Championship
●開催期間
2024年4月18日(木)~25日(木)
●開催地
Surf City El Salvador El Sunzal
●主催
International Surfing Association
●出場選手
MEN 2名、WOMEN 2名
●放送
ISA特設サイトにてLIVE放送
波乗りJAPAN/NAMINORI JAPAN マーケティングについて

サーフィン日本代表の愛称である「波乗りジャパン/NAMINORI JAPAN」は株式会社ケイズプロジェクトとマーケティング独占契約締結しました。本契約は、日本サーフィン界の活性化を念頭に、サーファーが注目される環境づくりやサーフィンに対する関心度を高めることを目的としています。
株式会社ケイズプロジェクト
https://www.ksprojectinc.co.jp/
「NAMINORI JAPAN」の2024年度オフィシャルユニフォームも発表

「RASH wetsuits」がBEAMSのブランド「SSZ」デザイン監修の2024年度オフィシャルユニフォームを発表しました。
デザインを監修したのは、BEAMSにおいて「サーフ&スケート」に特化したオリジナルブランド「SSZ」のディレクターである加藤忠幸氏。
本デザインは、実際のウェットスーツのカッティングラインを表現したものとなっており、RASHのウェットスーツデザインとBEAMSで長年サーフ&スケート担当バイヤーを務める加藤氏の洗練されたスタイルが融合し、これまでにないユニークなコレクションが誕生致しました。
尚、本ユニフォームは、2024年2月23日より南米プエルトリコで開催される、パリ2024オリンピック競技大会の最終選考大会でもある、ISA WORLD SURFING GAMESから着用予定になっております。

大野”Mar”修聖コーチは、質感が良くて着心地が良く、速乾性があるのでとても良い仕上がりになっていますとコメントしました。
田中樹コーチは、ゆったり感があり疲れにくいところが良いです。会場は暑いところが多いので着ているとストレスになることが多く、とても調子がいいと思います。とコメントしました。
プレスリリース
https://rashwetsuits.com/news/rash_beams_ssz/
インタースタイルでも展示中となっているので要チェックです。


