mitzのウラナミ『頑張れ、マグロ!!』

mitz

mitz
辻堂生まれ辻堂育ち  サーフリポーターとしてだけではなく、海(水)・防災をメインに皆様のお役に立てるよう、信頼されるシー(ウォーター)マンを目指しています

【主な資格】
一級小型船舶操縦士、特殊小型船舶操縦士、第二級海上特殊無線技士、潜水送気員(潜水士取得予定)、NAUIオープンウォーターダイバー、防災士、防火・防災管理者、上級・普通救命技能認定、Pet Saver(ペットの救命救急・レスキュー隊員認定)、食品衛生責任者、温泉ソムリエマスター、温泉健康指導士、温泉観光実践士。

画像1

2月の頭に機会があり、家族で「葛西臨海水族園」へと行ってきました。

「葛西臨海水族園」といえば現在、展示のクロマグロ(実際はスマ・ハガツオもいたらしいですが、残念なことに全滅していました……)が減少していることが話題となっています。テレビなどでご覧になった方も多いのではないでしょうか。

ちなみに2014年11月1日で69匹だったのが、2015年1月20日には3匹まで激減。以降、2月13日時点その3匹が懸命に生き延びているようです。

実際、常に泳げるように設計されたドーナツ型のシアターに着くと、3匹が寄り添ってスカスカになった水槽を回遊していました。

原因はウイルスという説が有力らしいですが、この異常事態には自分も驚きを隠せません。
この影響を受けて全国からは激励の手紙やイラストが届いているらしく、中には千羽鶴ならぬ「千尾マグロ」もあったようです。
自分たちも少しでも長く元気でいられるよう、しっかりと願いを届けてきました。
また、仲間が増えて賑やかになったシアターを見に行くのが楽しみです。

それまで「頑張れ、マグロ!!」

~番外編~
「葛西臨海水族園」には600種を超える海の生き物がいるらしいです。見応えはバッチリですので、一部を紹介しておきます。

「はぁ??」

「はぁ??」

「口デカっ」

「口デカっ」

「ドラゴン??」

「ドラゴン??」

最近の記事

関連する記事