How zee Braddah !? … Supported By … PIKAICHI …
Conner Coffin … PIPELINE …
ハウゼ〜・ブラダ〜〜!?
狂気のソウルセッション。

PIPELINE
バララム・スタックが先陣を切り、それを見て次々とサーファーがパドルアウトして来た。
カリフォルニア、サンタバーバラ出身のCTサーファー、コナー・コフィン。
オレが唯一、気軽に話できるCTサーファーがコナー。
とにかく、コナーの人間性は素晴らしい!!の一言。
誰に対しても態度を変えず接してくれる。
この日は、リップカールチームのヤングガンサーファー、マシュー・マクギルバリーとクロスビー・コラピントを引き連れパドルアウトして来た。
正直、コナーがビッグパイプでチャージする姿は見たことない。
おそらく、混雑もありそこまでハングリーにやる性格でもないから、やらないイメージが残っていたんだと思う。
しかし、「やればできる」「混雑してなければ乗れる」スキルは持ち合わせていた。
この日、コナーはそれを証明して見せた。
Conner Coffin

Conner Coffin
すでに、ウネリのピークはダウン傾向にあったが、時よりノースがかった面倒なクローズセットも入り、ウェーブセレクトは難しかった。
一度クローズセットがブレイクすると落ち着くまでに時間がかかる。
落ち着かない時は、すでにクローズアウトのコンディションになる。
この日もライダブルなセットは極めて少なく、一本乗れればいい状況だった。
予測が難しいコンディションで「流石」なポテンシャルを見せてくれたコナー。
思っていた通り、「やれない」ではなく「やらない」、「乗れない」ではなく「乗らない」だけだった。
バックハンドでパイプラインを攻める、これは想像をはるかに超えた「マインドとスキル」「自信」を兼ね備えてなければ出来ないこと。
これが、ケリー、ジョンジョンやジェイミー、ブルースなら見たことあるんだけど、改めて、コナーのポテンシャルの高さを思い知らされた。

THE GYM 本日のトレーニングは?!
ピカいちさんに所属するようになって4年が過ぎた。
時間が経過するのはあっという間だ。
思い返すと、働き始めた初日から指導してくれた親方に言われたことは「やる前から出来ないと思うな」と言うことだった。
やって出来なかったら仕方ないけど「やる前から出来ない」と決めつけてはいけない。
当たり前のことだが、言われて改めて認識させられた。
オレは常にその言葉を忘れずにトレーニングしている。
これは何に対しても通ずる言葉だと思うよ。

弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が2019年10月11日(金)に出版致しました!
ご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4909357459
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
求人募集はこちらから
https://reform-pikaichi.com/recruit/
ビジネススタイル 千葉テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=E1uXTq2Xsg4

PIKAICHI CEO … Masayoshi Yanagida …

PIKAICHI Carpenter … Pro Surfer … Kaishu Tanaka …